特定疾患の書類を提出しに区役所に行く、だけのつもりが、気がついたら何故か職員と大げんか。 なんやねん、あいつら。なんであんなに融通きけへんねん。病人いたわれっつーの、バカ。 まあ、結局こっちの言い分を通したからいいんです…
購入した(したのか?)マンションの間取りをテキトーに決めた後、『亡国のイージス』を見に、新宿へ。 お客さん、男性カップル(片方はタンクトップ着用)率高過ぎ。わかりやすいっちゃあわかりやすいけどさ…。 まあ、彼…
最近の悩み、という程大袈裟なものではないけれど。 日よけのない駅のホームで、どうやって日光を避けるか。 ホームの中で日傘をさす、ってなんだかマヌケな姿じゃない??が、日光過敏症気味の私としては、電車を待つ数分の間でも直射…
東京に住み始めて3年目くらいに気付いた事実。東京の人、ラーメンと花火好き過ぎ、ということ。 ラーメンは、3口くらいなら許すとして、花火はねぇ。あんな、色のついた火花眺めて何が楽しいねん、と本気で思っていた。しかもデートで…
目が覚めたら15時だった…。フィルムセンターに14時上映の映画を見に行く予定だったのに。全ては夏のせい、暑さのせいbyサニーデイ。 気分を変えて。 誰が何と言おうと私はベン・スティラーが好きなのだー!(『ズー…
目が覚めたら17時だった…。なんて骨体(茶魔語)。 ここ数ヶ月、顔も見たことないけれど、最も気になるアイツだったある人物が主宰するイベントが外苑前改め代官山のカフェで行われるというので、8月1日の日記も今は昔…
コンクリートジャングルの東京砂漠のど真ん中で生活なんかしていると、季節の移り変わりなんてあまり実感できなかったりするんですが、今日、miu miuから秋冬モノのカタログが届き、秋の気配を感じました。秋刀魚レベルですね。 …
何故か今まで見る機会がなかった西山洋一監督の『ぬるぬる燗燗』(92)『ぬるぬる燗燗の逆襲』をやっと見れるー♪と、小躍りしながらアネテフランセへ。 西山監督の映画は数本しか見たことないんだけれど、画面が映画としてめちゃくち…
わお。たった今、今日が8月って気付いた。びっくり。 去年の8月は実家で養生してたというのに、自分の復活っぷりに更にびっくり。最早復活の域を超えて、ここ数日は私史上最高無茶な生活をしているが。そろそろ本気で反省。