夜な夜な、新宿にて開催されたサイエンスバーなるものに行ってみる。 科学化学物理、その辺のものに対する脳の機能が明らかに欠陥してる私は、サイエンスと言われても「はぁ。」くらいしかコメントできない、どーしよう、と若干の不安も…
大学の先輩でもある江本純子さんが主宰・演出の劇団『毛皮族』の舞台「銭は君」を見に下北沢へ。 3年振りの毛皮族体験に胸を躍らせながら会場に入ると、そこでまず、姉の同級生がスタッフとして働いていて、死ぬ程びっくりする。約8年…
gojoメイツ003番(004番以降募集中)の杉田協士がここ数年ライフワークにしている、姫路にあるこどもの館(byタダオアンドウ)で夏に行われる、東京のスタッフが地元の中学生を対象にして行う演劇のワークショップの記録映像…
暑い。夏死ね。 日が暮れるのを待ってから、なんとなく気になっていた『バットマン・ビギンズ』を見に新宿へ。 バットマンと言えばティム・バートンよねー、と思いつつ、それ以外見てないかも、とも思いながら、クリストファー・ノーラ…
倉敷出身の素敵な女子が、ご実家から送られてきた桃をくれた。果物好きの韓国人の血が騒ぐ。 今年初桃。マジで美味しくてびっくりしまくり!!やっぱり桃は果物の王様ですね~。 果物大好きやねんけど、私的一人暮らしをしてイヤなこと…
やっと我が家に新しいプリンターが届いた。よかよか。 しかし。購入する時に薄々気付いてたけど、机の上に置いてみて、改めてでか過ぎ&私が絶対使いこなせない機能満載過ぎ。 なーんでか、メカ関連のものを買う時にいつも同じ失敗をし…
本日の父親の一言。 「おい、アニマールの服って高いな!」 天然さんには勝てません。
女の子マニアの私にはかなりヒットな本(雑誌)! ジェマ・ワード(表紙)がまじでヤバいくらい可愛い過ぎ。萌えまくり。 ここまで流行のドールフェイスだと人気は一過性かと思ってたけど、最近本当に美しくなってきて、中々立派なスー…
地震すごかったね!東京は恐ろしい。 丁度、ジャン・ユスターシュ『ママと娼婦』を見に日仏学院に行って、建物の中に入った瞬間大揺れでびっくりした。掃除のおばちゃんが「ウチの猫ちゃん!!」と叫んで目の前を走り去って行ったが、そ…