昨日は、実はちょっとした事情により帰省中友人御夫婦に預けていた(マジ感謝)キャットたちを引き取りにえっちらおっちら。そら嬢はもちろん、ぽんず様は飼い始めて3年目にして初のお泊まり体験。いくら天然ボケな彼でもさすがに緊張し…
今更ですが、明けましておめんそーれ。本日無事沖縄経由大阪発で東京着致しました。ちかりた。 お正月の沖縄は、どうかと思う程寒くそしてどうかと思う程観光客が多くその予想外さに驚きました。特に期待もなかったので別にいいんですけ…
で、『アンダーカヴァー』 は、08年映画見納めに相応しいアメリカ映画で、その面白さ&かっこよさに見ながらさぶイボ立ちまくりだったのですが、昨夜乱入した忘年会(もちろん無関係)で朝帰りした結果帰省の新幹線にぎりぎりな時間に…
では改めて。素晴らしいお手伝いさんに感謝。 昨日に続いてオーバー30おひとりさま女の孤独と不安と希望を描いた映画をこの時期に見ているのには一切他意がなく全くの偶然なのだが、このゾエ・カサヴェテス監督(ジョンの娘)初監督作…
ぴえーー、昨日書いた『ブロークン・イングリッシュ』 についての文章がなんでか(いや100%私のせいで)消えてる!!なので明日もう一度書き直しマイケル。 本日は、西荻窪でささやかな忘年会、の前に西荻大好きを自称する映画監督…
メリーークリスマスーーー!なので、頭に角つけて実写版せんとくんでもやってやろうかと思ったけど、なんとなくやめました。 昨夜は、サンタさんから「あらびき団90分スペシャル」という素敵なプレゼントを頂いて。最近お気に入りのど…
うっかり今日は祝日&明日はクリスマスイブってなことを忘れて渋谷に出たら街はどえらいことになっていた。そんな日にキチガイめいた帽子を被った29歳女がひとりポルノ映画を見に行くのってどうなんだろうと思いながらも渋い二本立てだ…
でM1なんですが、ほんと勉強不足で、初登場のほとんどのコンビを今回初めて知った&見たため未だ上手く感想をまとめられないのですが、久しぶりに最初から最後まで見て思ったのは、今は既に漫才&コントではなく、漫才自体そのものがコ…
昨日は、相方の娘ちゃん10歳のおたんじょーびだったのでプレゼント探しに伊勢丹を彷徨う(既に「服をくれる大人」と認知されているので他の選択肢が許されない)。生後2週間から抱いてきたあいつがよおいつのまにやら服のサイズ私と一…