昨日は、マイウーな焼き肉を無料でごちそうになった後(ほんとごちそうさまでした)我が家史上最大数のお客さんがいらっしゃりみなさん各々床暖に負けたり猫を撫で回したり泡盛を一気したりと楽しまれてたご様子。見事に記憶はありません…
節分も真面目にシネマヴェーラさんに森崎東監督作品を見に行ったら、偶然森崎監督&周防正行監督のトークイベントの日で、しかも通路を挟んで森崎監督と並んで横の席で、なんだかラッキーだったのでした。 そんな感じで『女生きてます・…
昨日は、フェデラーの準優勝に涙した日…。いや二位でも十分凄いんですけどね。彼には優勝してほしかったんですよね。スピーチで泣くのとかほんとズルいから。あああフェデ様に勝たしてやりたかった。 でもこれで決してナダ…
もちろん見る前から危険な映画だということは重々承知していたのですが、やっぱり幼少の頃「有閑倶楽部」を読んで自分の出自が財閥でないことを本気で呪った身としては一条ゆかり先生漫画家デビュー40周年記念作品を見逃すわけにはいか…
ああカメハメハ大王になりたいと呟きながら会社に行った後、雨の中真面目にシネマヴェーラさんに向かい森崎東監督『黒木太郎の愛と冒険』(77年)を鑑賞。コメディ映画だと思ってたらもんのすごい真面目な映画で驚いた。 映画素人の青…
正式な発売は30日だそうですが本日送って頂いた「映画芸術」08年日本映画ベスト&ワースト10。 いやあこの結果は正直驚きでした。もちろん熊切和嘉監督ファンとしては嬉しい限りだけど、これならもっと早くに別の作品(『妹の手料…
本日も、微妙な出遅れ感を抱きながらもアレクサンドル・ソクーロフ監督『チェチェンへ アレクサンドラの旅』 を見に行ってまいりました。 ソクーロフさんの過去の作品は結構見てるはずなのですがそのほとんどが妖怪・睡魔への敗北と終…
昨日は、近所に住むyonjoの新居にお邪魔し、あまりに完璧な「家庭」っぷりに驚いたり甥っ子たち(5歳&3歳)によるインディジョーンズ+スターウォーズ+E・Tのテーマ曲エンドレスリピートな合唱に耳を傾けたり。改めて、私には…
そしてモチのロン昨日は、ゲットしたての「SEX AND THE CITY」映画版DVD鑑賞。二回目(と言いつつその直後にもう一回見たから三回なんですけど)でもやっぱサマンサ姐さんマジ泣ける。リスクは背負うのさ。 このDV…