つづき 一抹の不安を抱えながら吉祥寺のバウズシアターへ行くと、ここ数日の爆音ナイトからは想像出来ないお客さんの数。しかもみんななぜかお洒落で若い。若干きょどる。 オールナイトのお目当ては、青山真治&佐向大&富永昌敬監督に…
台風の中、前髪を芸術的にうねらせながらアテネフランセへ『三人三色』というドキュメンタリーを見に行く。 三人の監督によるオムニバスで、お目当てはジャ・ジャンクーの「イン・パブリック」。このタイトルの東京バージョン(?)がと…
先程、我が家の愛息子のぽんず(仮)(オシキャット科9ヶ月)がおもちゃを相手に激しく遊んでいる姿を、「かわいいにゃー」と微笑みながら眺めていたのですが、よくよく見ると、そのおもちゃがカルティエのラブリング(親に買ってもらい…
小学校時代からの友人の、何度目かの就職祝いパーティーを新宿にて催す。 昔から、仲間の中で一番ほにゃほにゃしてて、頼り無さげで、フツーに歩いてるだけなのにしょっちゅう転んでいる人だった彼女が、気がつけば、一番立派な社会人で…
そう言えば最近洋画の新作見てないなー、と思い、ふらふらと『ランド・オブ・ザ・デッド』を見に新宿へ。 元祖『ゾンビ』の監督によるゾンビ映画の最新作、ということで、私の周りの一部の人たちはかなり興奮してる作品なのだが、実はそ…
午後目が覚めた時の自分の顔のむくみっぷり&肌の荒れっぷりに驚愕するも、こんなに涼しくて曇りの日に外に出ないのはもったいないにゃーと思い、ぷらっと池袋へ行くも、途中で大雨にあってしまい、舌打ちを連打しながら雨宿りも兼ねて映…
伊勢丹の化粧品売り場でひと踊りしてから、ダンカン監督『七人の弔』を見に行く。 ダンカンの、あの、常に半泣き顔が苦手で、あんまり乗り気はしなかったのだが、これが意外なことに(失礼)結構グーな映画でした。 何と言うか、中途半…
前日の12時間睡眠のおかげで早起き成功! これだけは見逃したくなかったフリッツ・ラングの『ドクトル・マブゼ』に間に合う。(『ソドムの市』バカとしてはマストでしょ!) 前・後編合して268分、確かにマブゼは悪人だった。結局…
最近、外国人力士の名前が、暴走族のグループ名みたいになってきてるので、なんとかした方がいいと思います。 ニュースを見ていたら、街頭インタビューに応えていたおばさんが「こんなに自民党が勝つなんてー。もうちょっと考えて投票す…