そう言えば、山形国際ドキュメンタリー映画際の受賞作が決定したそうですね。 大賞が『水没の前に』、最優秀賞が『ルート181』、審査員特別賞が『ダーウィンの悪夢』。だいたいみんなが予想してた通り、という感じ。 『ルート181…
小学校時代から、かれこれ20年近くの付き合い(!)の友人に誘われ、ホットヨガなるものの体験をすることに。 ヨガは2年程前に少し経験があるので、「ホットヨガ=暑い場所でやるヨガね」くらいの軽い気持ちで池袋のヨガスタジオに足…
青山真治監督のご好意により、監督の最新作『エリ・エリ・レマ サバクタニ』の完成披露試写に招かれたので、厚かましくもお邪魔する。 優雅に銀座でランチなんかとってたら、新橋で会場の場所が分からず迷いまくって、開演一分前くらい…
映画祭は楽しかったのだが、見た映画がどれもこれもブルーかヘビーな内容だったので、帰京第一弾は気分を変えて『チャーリーとチョコレート工場』(ティム・バートン監督)をチョイス。 『シザーハンズ』を見て以来、いまだパステルカラ…
旅行帰りの私的恒例行事、発熱。 今日も予定通り朝からフラフラしておりましたが、オレンジジュースとアクエリアスのおかげでだいぶ復活しました。 そんなぼーっとした頭で山形のことを思い出しながら、やっぱりどうしても腑に落ちない…
ただいまです!無事山形から帰還致しました!! 四泊五日、これ以上無理!っていうくらい、映画とうまいもんとお酒と笑いにまみれてきました。満足満足。 映画祭はね、どうしても「日本に生きるということ 境界からの視線」という、在…
私史上稀に見る激しい足のつりの痛みで目が覚める。まだ痛い、じんじんしてる。 朝まで飲んだ次の日はひたすら家でおとなしくすることにしている。一応病人やし、現実的に身体が使い物ならないし…。 なので今日は明日から…
本日は病院の日。 大学病院ってのは、予約してても一時間以上待たされたり、予約時間に五分遅れていくと「遅い!」と怒られたり。 今日は寝坊したわけでなく、保険証と医療券の手続きにちょっと手間取り、でも予約時間ぎりぎり!くらい…
ここ最近とてもお世話になっている飲み屋のマスターが、実は(失礼)映画監督で、その方の作品が上映される貴重な機会ということで、真っ昼間から新宿ゴールデン街に足を運ぶ。 キム・テグワン監督『息もできない長いKISS』。 普段…