実は昨日のことなんですけどね、なんの期待もしてなかったんですけどね、堤幸彦監督の『自虐の詩』を見に行ってみました。土曜だったからかえらい混雑。 これこそ名作漫画への冒涜!ぼろかす文句言ってやる!と貶す気満々で臨んだのです…
試写で一度見せて頂いてるが公開初日は舞台挨拶が行われるということで、杉山彦彦ファンのオトナノオンナノコたちを引き連れて(私自身はオトナでもオンナノコでもないけれど…)『コンナオトナノオンナノコ』(中原昌也さん…
アテネフランセさんでのボリス・バルネット監督特集にこれだけ未見だった『青い青い海』(35年)を見に行く。良いタイトルですね。映画はめっちゃモノクロでしたけど。 荒れ狂う海で遭難したふたりの船乗り男が流れ着いた島で若い女に…
半年振りのストレートパーマ療法で髪の毛スーパーサッラサラサラサラ。サラ。サララ。満足。 と美容室様々でご機嫌だが、頼んでもないのに勝手に眉毛を染められたのは少し傷ついた。そんな目に余る程濃かったのかしら私の眉毛̷…
飼い主がウサギにうつつを抜かしてる間、やっと水虫が治まりかけたぽんず様は新たな病に悩まされていた…。 なんか、口元の皮膚がぷくーって腫れ上がってびろーんって捲れ上がってやんの。これはさすがに私の得意技・見て見…
菊池さんの謎と源泉徴収問題は無事解決しました。ご協力ありがとうございました。 一切の具体的情報を知らずでもなんとなく面白そうという感覚のみでデンマークのスサンネ・ビア監督『アフター・ウェディング』を見に行ったら中々良かっ…
人の家に遊びに行くのがこの世で4番目くらいに苦手(ダントツ1位は電話)な私がわざわざ吉祥寺まで足を運んで友人宅訪問。目的はウサギ鑑賞。 ピーターラビットのモデルと言われるネザーランド種のたまごくん。マジかわ。激やば。萌死…
渋谷のチケットぴあでせっせとフィルメックスの前売り券を購入していたら同じ目的の友人とばったり遭遇。考えること一緒過ぎー、と思わず大笑いまでは良かったのだが、お目当てのチケットは悉く売り切れてるし(発売二日目にしてこれは予…
・二日酔いの頭を抱えながら部屋の掃除をしていたら、絶対酔った時になくしたけどその事実を正視するのが怖過ぎて存在自体を心の中から抹消しようと思っていたカルティエの指輪がソファの下から出てきて狂喜乱舞。えがったえがった。 ・…