かなりやばい、と噂を聞いていて気になりまくっていた篠崎誠監督の最新作『殺しのはらわた MASTER OF KILLER』を見るために京橋にある映画美学校へ。美学校映画祭の一環だとは知らなかった。いつのまにか始まってたのね…
9月!涼しい!ってか寒い! 周りでやたらと評判がいいので気になっていた『カーズ』(ジョン・ラセター監督)を上映最終日に駆け込んで見に行く。もちろん字幕版ね。 同じ監督の(2やけど)トイ・ストーリみたく、人間界の中での車た…
ひー!8月31日!!驚いてみただけ。 最近ややご無沙汰気味だったフィルムセンターへ。 齋藤武市監督の『南國土佐を後にして』(59年)。若い頃の小林旭、吉川晃司と中村獅童を混ぜたみたいな顔してて、全然好みじゃないねけどなん…
うすうすお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家の王子、ぽんず様、お美しい顔に反してボディがちょっとたるみ気味。 意地でもドライフード(肥満傾向の猫用)しか食べさしてないのになんでや!と彼の行動を観察していると…
夜、恵比寿某所にて催されるビールの会まで時間があったので、ガーデンシネマでウディ・アレン監督の『マッチポイント』を見る。ウディ・アレン、特に好きなわけじゃないけどとりあえず新作は見る。昔のは、高校生の頃ビデオでちょろちょ…
無事復活。 週末は、実は、大阪からやって来てた家族6名(内3名は幼児と赤ん坊)の接待に追われていたのでした。東京嫌いの母親が遊びにくるなんてめったにないことなですけど、とりあえず1回くらいは新居見という名目で。結果30分…
映画監督溝口健二の命日の今日、「没後50年 溝口健二 国際シンポジウム」という何とも魅力的な催しが有楽町で催され、うっかり前売り券を買い忘れていた私に優しい御方が招待券を誕生日プレゼントに下さったので、午前11時半からは…
水曜日ってことを忘れていた私が悪いのか、2回目のチャレンジ&上映1時間前に劇場到着にも関わらず『ゆれる』は立ち見…。さすがにショック。そのまま2回目チャレンジ繋がりで『MI:Ⅲ』(J.Jエイブラムス監督)にト…
劇団・毛皮族主宰の江本純子さんの初の小説「股間」が良かった。 文章の上手下手とかどうでもよくなるような、びっくりするほど誠実な小説で、江本さんに惚れ直す。真面目だけれど、勿論笑えて、やっぱりこの人のギャグセンスはスゴいと…