完治しない風邪を抱えて(歳のせい?タバコのせい??)、東中野へリベンジ。保坂大輔監督の『世界は彼女のためにある』を見に行く。 保坂監督、実は大学時代の先輩なのだ。たまーにしかお会いしないけど、会えば必ず私を大爆笑させてく…
洗濯猫。 どこにいても美しいことには違いないという事実が判明。 お昼から築地で美味しいお寿司&ビール。満足なり。
年明けから友人に評判を聞いて行きたくてたまらなかったフィルムセンターでの「シネマの冒険 闇と音楽(無声映画に伴奏音楽などを付して上映する企画)生誕百年の監督たち」にやっと足を運ぶ。東京万歳。 成瀬巳喜男監督『限りなき鋪道…
東京での映画初めはテンション高めで!ということで『ロード・オブドッグタウン』(キャサリン・ハードウィック監督)をチョイス。 祭日の渋谷の人の多さにイライラしながらシネマライズに向かうと、いつのまにか全席指定制になっていて…
06年一発目の映画は、実は大阪で見てきたのです。3日に。 記念すべきその作品は『ディック&ジェーン 復習は最高!』(ディーン・パリゾット監督)。 ジム・キャリーが主演って時点で私的にはオールオッケーやねんけど、久々のコテ…
血管炎患者の1年は筋電図検査で始まる…。 ということで、新年早々朝っぱらから若手芸人の罰ゲームの如く全身に電流を流され、検査技師さんを相手に一人でリアクションしまくってきました。少しは笑ってくれた方が嬉しいん…
本日無事大阪から帰還致しました。ただいまです。 どう考えても長過ぎる帰省、だるいだるいとぼやきつつ、やっぱりだるかったです。 いやそれでも、気の合い過ぎる姉や幼なじみたちと馬鹿話をしたり、甥っ子たちのHGのモノ真似を1日…
スネかじりのニートの身にとって、盆と正月くらい長期帰省して親の機嫌をとることが唯一の仕事。なので、明日帰省します。帰京予定は1月6日。 実家にはパソコンがないため、日記の更新どころかネットもできない超アナログ生活R…
一年で最も興味のないイベント、クリスマス・イブですね!節分の方が好き。 私は、年下の可愛いボーイズたちと、年齢不詳のゲイボーイズたちと、笑いと酒にまみれて過ごしてみました。 みなさんが楽しくて幸せで平和なクリスマスを過ご…