以前にgojo日記に登場した友だちの飼い猫ピルカ嬢(いつ書いたか調べるの面倒。ごめん)が、再び我が家に短期滞在することに! 前回は私がまだぽんずを飼う前だったので、今回は初の猫2匹体験!!猫に埋もれて「苦し~」と呟きなが…
そりゃ1回目の上映時間が12時からなら客層の高年齢化も進むよ、とぶつくさ文句を言いながらも、頑張って早起きしてフィルムセンター(←色が変わるのが嬉しくて今更リンクしてみる)の「松竹映画探索1960−70年代」に足を運ぶ。…
近所の本屋さんに入ったら、雑誌ユリイカの特集が「ニート」だったので、ちょっと立ち読みしてみる。 別にニートに興味があるわけじゃないが、最近やたらとニートと言われるわりにはその意味をはっきりと知らないので勉強のつもりで(意…
昼は、カンボジア(マレーシア?)より一時帰国中の友だちと久々の再会ランチ。 なんか、世の中の役に立つ様な立派な仕事をしているらしい彼女だが、私といる時は、ただの面白過ぎる人。今日も2人で涙を流すまで大爆笑しました。満足(…
無事先月のカードの支払いを済ませる。お年玉さんさようなら。 天気が良いので散歩がてら恵比寿へ。 映画まで中途半端に時間があったので、東京都写真美術館の「植田正治;写真の作法」を覗いてみる。この人の写真初めて見るけど、良か…
久しぶりに入院中知り合った膠原病(こうげんびょう、という病気なのです、私は)仲間の年下ちゃんと再会。我が家にご招待。ぽんずを紹介。 彼女は、だいぶ前の日記(いつ書いたか調べるの面倒、ごめん)に書いたけれど、本当に大変な経…
予想外の寝坊のため急遽予定を変更して、新宿に『輪廻』(清水崇監督)を見に行く(こういう時、無職の独り身って誰にも迷惑かからなくていいですね!)。 特に昨今流行のホラー映画に興味があるわけではないが、なんとなく優香が見たく…
映画のDVDはキリがないから買わない/借りない、と決めているですが、先日『カナリア』(塩田明彦監督)のソフトを購入。本編はロードショーで見ているというのに。 なぜならば、DVDに入っている映像特典(メイキング)の撮影・構…
ごめん、昼過ぎに起きて、掃除してスーパー行って先月のカードの明細を見て気を失いかけたことくらいしか記憶にない一日…。