本日無事大阪から帰還致しました。ただいまです。 どう考えても長過ぎる帰省、だるいだるいとぼやきつつ、やっぱりだるかったです。 いやそれでも、気の合い過ぎる姉や幼なじみたちと馬鹿話をしたり、甥っ子たちのHGのモノ真似を1日…
スネかじりのニートの身にとって、盆と正月くらい長期帰省して親の機嫌をとることが唯一の仕事。なので、明日帰省します。帰京予定は1月6日。 実家にはパソコンがないため、日記の更新どころかネットもできない超アナログ生活R…
一年で最も興味のないイベント、クリスマス・イブですね!節分の方が好き。 私は、年下の可愛いボーイズたちと、年齢不詳のゲイボーイズたちと、笑いと酒にまみれて過ごしてみました。 みなさんが楽しくて幸せで平和なクリスマスを過ご…
ユ・ヒョンモク監督『殉教者』を見て以来、見たくて仕方なかった『人間の子』を見に行くため、本日もフィルムセンターへ。 それなりに覚悟はしていたけれど、冒頭の雷雨の教会のシーンで、ショック全開。で、そのまま最後まで、とにかく…
ということで、本日もフィルムセンターにユ・ヒョンモク監督作品を見に行く。 『恐妻家三代』。なんか、タイトルに惹かれた。漫画の「ダメおやじ」を思い出して。 この映画はまたまた今まで見たユ監督の作品とはうってかわってベッタベ…
小休止していたフィルムセンターのユ・ヒョンモク監督特集へ再び。 評判を聞いて楽しみにしていた『誤発弾』。朝鮮戦争後の韓国社会に生きる人々の物語。 「芸術映画」として評価された、とカタログには書いてあったが、こんな内容の映…
本日とうとう、神経内科の担当医(先日登場したのは内科の担当医)に勇気を出して初めての告白、「あ、そう言えば…、たまーに…、タバコ、吸ってるかも……。」と言ってみたところ、看…
先日の宣言通り、新しいデジカメを早速ゲット。 そのカメラちゃんが我が家のMacさんとうまく接続してくれるのかを実験。 お、実験成功。 以上。
毎年恒例、超個人的新作映画ベスト10を、映画メモを見ながら考え始めるも、中々決まらず。 特に「駄作ばっかり!」っていうわけでもないけど、「これ、絶対ベスト10入り!」という程の作品が少なし。その代わり、「確かに面白かって…