なんとなく、静かな場所で静かな映画をしっとりと見たい気分になったので、恵比寿に『ドア・イン・ザ・フロア』(トッド・ウィリアムズ監督)を。 もっと大人な感じの、落ち着いた映画なのかと思いきや、意外とマヌケな男たちの物語で、…
大塚から池袋に向かって歩いてたはずが、気がつけば巣鴨にいた。地球の構造って複雑ですね。 「ショッピングは私の聖域なのよ!」byキャリー、ってことで、私も、買いものをするということ=お見せに行って色々モノを見るということ、…
人の多い場所は苦手なので、土日祝のフィルムセンターには行かない主義だったのですが、西島サマが「怪奇映画以外の中川信夫も面白い!」と仰っていたのを聞いてどうしても見たくなり、早起きして行ってみる。私の主義なんてそんなもんで…
小春日和の気持ちいい午前10時に、二日酔いの頭を抱えて大学病院へとタクシーを飛ばして向かう。何かが間違っているような気がする。 一ヶ月ぶりの診察。検査の結果が悪化してる。が、そんなことより、私のあまりに急激な太りっぷりに…
やはり恋する乙女心は止められず…。 これ以上頭の中を西島色に染めるのは良くない!と思いつつ、気がつけばフラフラとフィルムセンターに足を運び、黒沢清監督&西島秀俊トークイベントに行ってしまった…。 …
2日前の衝撃からなんとか冷静を取り戻し、映画を見られる状態になった。ので、本日もフィルムセンターの中川信夫特集へ足を運ぶ。 さすがに本日は西島サマはいらっしゃらなかった。その代わり友人知人がチラホラ。これもまた良し。 一…
白状します。 昨日の日記ではかなりクールぶって書いたんですけど、実は、西島秀俊サマとの予期せぬ偶然の出会いは、私にとってかなりの衝撃的な大事件で、24時間以上経った今でも動揺を隠しきれないのです。 あまりにも頭の中が西島…
猫といちゃいちゃしながら酒とタバコにまみれていたらいつのまにやら始まっていたフィルメックス(映画祭の名前)。 コンペティションや招待作品にも興味深いものはあるが、今回は(っていうか毎年)フィルムセンターでの中川信夫特集を…
最近のお気に入りかわいこちゃんダントツNo1、キルスティン・ダンストを眺めたいがために、キャメロン・クロウ監督の『エリザベスタウン』を見に行く。 この監督、『あの頃ペニー・レインと』で、ケイト・ハドソンをこの上なくキュー…