みなさん、世の中って捨てたもんじゃないですよ! 私の昨日の日記を読んで、あまりに不憫に思った御方が、わざわざ我が家の窓拭きをしにきて下さる。ありがたや~。 やっぱり一家に一人は男手が必要ね!ってことで、「私に彼氏が出来る…
日曜日は掃除の日、と決めてるんですが、12月になったことやし、そろそろ大掃除を部分的に開始しようかな、と。 気合いを入れて、一人暮らしには無駄に広いと思われる我が家のフローリングの拭き掃除に着手するも、拭いたそばから御猫…
役者をやっている友だちに誘われ、下高井戸に演劇を見に行く。 といっても、飲み屋の一部を利用した小さな舞台で、観客は満杯になっても20人が限界ってくらいの小規模なもの。タイトルは『宇田川と八日市屋』。それぞれ別の劇団に所属…
ずっと見たかった『イン・ハー・シューズ』(カーティス・ハンソン監督)をやっと新宿にて。 もー、自分でもどうかと思うくらい、監督が考える「泣かせポイント」でことごとく号泣。ラスト30分なんて、久しぶりに涙で霞んでスクリーン…
11月20日の日記でお知らせした、ジュエリーデザイナー任梨紗さんの展示販売会に行くため、日本橋三越へ足を運ぶ。 今回も、期待通り素敵な作品がいっぱい。 本当に他ではない不思議なデザインと存在感のあるジュエリーで、一見奇抜…
姉の出産に立ち会おうとした時は、産婦人科にばっさり断れてしまったけれど、今回は無事立ち会えました。 杉田協士氏の監督作品『河の恋人』がこの度完成致しまして、その完成する瞬間を拝見させて頂きました。 あまりの完成直前のトラ…
なんとなく、静かな場所で静かな映画をしっとりと見たい気分になったので、恵比寿に『ドア・イン・ザ・フロア』(トッド・ウィリアムズ監督)を。 もっと大人な感じの、落ち着いた映画なのかと思いきや、意外とマヌケな男たちの物語で、…
大塚から池袋に向かって歩いてたはずが、気がつけば巣鴨にいた。地球の構造って複雑ですね。 「ショッピングは私の聖域なのよ!」byキャリー、ってことで、私も、買いものをするということ=お見せに行って色々モノを見るということ、…
人の多い場所は苦手なので、土日祝のフィルムセンターには行かない主義だったのですが、西島サマが「怪奇映画以外の中川信夫も面白い!」と仰っていたのを聞いてどうしても見たくなり、早起きして行ってみる。私の主義なんてそんなもんで…