癌が発覚してから4ヶ月、日々痩せ細りながらも小さな体でがんばっていたぽんずくん(享年7歳、多分)ですが、15日の朝早く、静かに息を引き取りました。今まで色々心配や応援してくれたみなさま、本当にありがとうございました。 こ…
Mac復活。 多分数日前、私にしては珍しく午後イチに映画を一本見たんだけどまあそれは置いといて、夜には井口昇監督『電人ザボーガー』 を見たのだった。70年代に人気だった特撮アクションヒーローものとのことで、8割以上入った…
私にしては珍しく午後イチに映画を一本見たんだけどまあそれは置いといて、夜にはユーロスペースさんで上映中の「映画監督横浜聡子最新作×2」(ごめんなさい、普段使ってるMacから別のウィンドウズに変わっただけでリンクの貼り方が…
なんでかひとり爆音状態のミラノ座さんでやっとジョン・ファブロー監督『カウボーイ&エイリアン』を鑑賞。『アイアンマン2』が結構好きなのでそれなりに期待して行って、期待を裏切らない面白さで、満足。と言うか、「SFも西部劇もイ…
復活。 『鉄西区』でさえ日を分けて見た自分が到底『原油』(840分)を完走できるとは思えないもののせめて一本くらいはとオーディトリウム渋谷 さんで開催中のワン・ビン(王兵)全作一挙上映!に向かい、『世界の現状』(07年)…
予告を見たときにはちょっとしたトンデモ映画かと思っていたら実は田壮壮監督(好きだけど、未だ発音できない)の最新作だったとはと上映最終日に駆け込んで『ウォーリアー&ウルフ』 を見てみたのですが、これがほんとにトンデモという…
と、どうしようもない映画を見た後は癒しを求めてユーロスペースさんで開催中のフレデリック・ワイズマンのすべて に行ってみたら映画の日だし隣の劇場は『サウダーヂ』だしでロビー超混雑。 で、日本初公開の『ボクシング・ジム』(1…
上映時間の合う映画がほんとにこれしかなかったんです、という言い訳と共に、パートナーをツレと呼ぶ感覚と、この宮﨑あおいに課せられてるビジュアル的イメージにも一言、嫌いと言っておく。ついでに、堺雅人という役者さんの笑顔が生理…
とにかく面白いと噂のルバート・ワイアット監督『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』 をようやっと見てみたんですけどね、これはもう、こんな映画作るなら面白くないとダメでしょうの連続で、まあだから面白かったんだけど、予告を見た時…