前々から何度も言ってるように知的な香りがする映画関係のイベントは苦手派。が、今回はペドロ・コスタ×諏訪敦彦監督だし、企画してるのは信頼できる友人だしで青山ブックセンターカルチャーサロンに「inside/outside 映…
夜中の3時に事情を抱えた友人が駆け込み寺。昼の3時に事情を抱えた別の友人が駆け込み長電話。女が生きていくのってほんと大変なんだなとしみじみ感じた12時間であった(皆さんウチに突然来るのは全然構いませんが、その際せめて電話…
あーマジでジェシカ・アルバになりてーなーでも最近の海外セレビッチゴシップ記事(大好物)を見る限り世界はぽっちゃりブームっぽいからこのままグローバルな流行の波に乗っとくかでも日本の男はダサいからなーなんてことを思いながらビ…
アクエリアスとオレンジジュースの過剰摂取という荒治療により無事復活。市販の解熱剤が飲めないからこれしか方法ないのよー。 で、速攻出社→映画という日常に立ち戻り、シネマヴェーラさんに足を運ぶ。上映前、女子トイレにて器物破損…
で、山形国際ドキュメンタリー映画祭で見た映画の感想はですね、今回あまりにもタイミングが合わず見たかった作品が殆ど見れなかった&3泊ってのはやっぱり短かったってことで大変悔いは残るものの、王兵(ワン・ビン)監督の『鳳鳴 中…
結局三崎の翌日、夕方頑張って山形入り。ドキュメンタリー映画と酒にまみれた充実の三泊四日を過ごして本日屈辱の新幹線自由席で無事帰宅。さすがにお疲れなのでとりあえず見た映画をメモ。 ドラマティック・サイエンス!特集にて 「日…
とりあえず、興奮冷めやらぬうちにメモ。 今日は、トップオブ憧れのご夫婦なお二人と、トップオブこんな可愛げがあって仕事もできる女豹な女性になりたい敏腕コピーライターさんと、トップオブこんなにお洒落でキュートな14歳の息子の…
「臨死!江古田ちゃん」に続くHow to 女ゴコロの傑作漫画、「おんなのこの正体」(安彦麻理絵)が発売されましたね!!相変わらず最高。歌舞伎町のドトールにて一人で大笑いしてしまった(そりゃモテないはずだわ、と今自分で悟っ…
久しぶりにどーでもいい映画が見たいなーと思って『消えた天使』(アンドリュー・ラウ監督)と『パーフェクトストレンジャー』(ジェームズ・フォーリー監督)を二本立てしてみたら、本当に両方どーでもいい映画で、自分の選択眼の正しさ…