他に見るべき映画がいっっぱいあるような気もするが近所でちょうどタイミングのいい時間にやっていたので、イシャナ・ナイト・シャマラン監督『ザ・ウォッチャーズ』。M・ナイト・シャマラン監督の娘さんね(超エリートの激マブインド美…
監督作は結構見てるつもりやったけどまだまだ見てない映画があったので、菊川にあるStrangerさんにて開催中の「ホン・サンス特集」にて未見の2本を。 『草の葉』(18年)、特に目立ったとこもない地味な喫茶店で男女がふたり…
29日土曜日に公開された飯島将史監督『プロミスト・ランド』のパンフレットに文章を寄せているので、みなさま是非劇場に足を映画を見て運んでパンフを購入して読みましょう。 阪本順治監督の助監督などをされていた飯島監督の劇場デビ…
監督のファンなのに前作『こどもが映画をつくるとき』(21年)を見逃したまま、井口奈己監督『だれかが歌ってる』(19年)&『左手に気をつけろ』(23年)を見て、あれこんな感じの監督さんだったっけかと驚きもありつつ、すごくお…
原作漫画は第一巻を読んで「作者が思ってることを作品の主人公に言わせる系か、苦手系やな」と感じたのでそれ以上読むことはなく(我ながら最低な読者…)、映画化されると聞いても「説教くさい作品やったら嫌やな」と思っていたのだが、…
映画を見る前にあまり情報は目に入れないようにしてるけれどやっぱり何度か予告やCMを見たり評判が耳に入ってきたりするもので、だいたいこんな映画かな~と想像していたものそれ以上でも以下でもなかったという印象でしょうか、ジョナ…
そない熱心なファンではないけどタイミングが合う上映がこれしかなかったのでTOHOシネマズのショボIMAXで、ジョージ・ミラー監督『マッドマックス フュリオサ』。前作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に登場した女戦士フ…
「クセになる人が続出! 新世代の”恋愛映画の名手” 成田凌も恋の相談!? 「恋バナ」が彩るユニークな創作現場」と宣伝されていたTBS「情熱大陸」の今泉力哉監督の回を見ていたら、確かに、番組冒頭で俳優の成田凌が恋愛相談を…
映画は映画館で見る派なんて言ってるとほとんど見る機会のない監督ってのがいっぱいいまして、こんな風に単発で上映してくれるのは大変ありがたい、リチャード・フライシャー監督『ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版』(73…