久しぶりにタトゥー姐さんに会いたくて、デヴィット・ロウリー監督『セインツー約束の果てー』 を見に行ってみた。 テキサスの片隅でどうやら強盗なんかをしながら生活してるらしい若い夫婦、最後の仕事のつもりだった強盗でうっかり失…
見てる途中、「何このすべてが超好みな感じ」とひとりきゅんきゅんし(別にボクシングジムの娘だからとかは関係なく)、見終わったあと急いで監督名をチェックしたら、なんとあの大傑作ラブコメ『50回目のファースト・キス』の人だった…
ようやく、大根仁監督『恋の渦』と三浦大輔監督『愛の渦』 を両方見れたんですけどね、個人的には恋派でした。 両作ともポツドール三浦大輔の戯曲が原作、数人の若い男女が集まって、セックスを巡ってああだこうだしてる間に隠されてた…
勝手に爽やかな恋愛映画を想像してフェリックス・ヴァン・ヒュルーニンゲン監督『オーバー・ザ・ブルースカイ』 を見てみたら、まさかの難病モノで、だいぶびびった。 ベルギーの片隅で、髭もじゃのカウボーイと金髪のタトゥー娘が恋に…
えらいヒットしてると聞いて、近所にふらふら中村義洋監督『白ゆき姫殺人事件』 を見に行ってみたが、なんだかなあ。 地方都市で起こった美女殺人事件を巡り、勝手な憶測がツイッターやワイドショーを通して飛び交い、犯人探しのサスペ…
SATCの脚本&演出家が監督と聞けば見逃すわけにはいかぬとニコール・ホロフセナー監督『おとなの恋には嘘がある』 を鑑賞。 40も過ぎて、お互いバツイチ&そろそろ独立する娘のいるおひとりさまの男と女が爽やかに出会い、爽やか…
なんとなく気になって、ジョセフ・ゴードン=レヴィット初監督作『ドン・ジョン』を見に行ったら、なかなか面白かった。 毎晩クラブでお持ち帰りに成功するようなモテモテのジョセフ監督本人が演じる主人公、でもどんなにマブイ女と付き…
『トロピックサンダー』なんて大傑作を撮ってしまったあと次はどうするんだろうとずっと気にしていたベン・スティラーの新作を、予告を見てちょっと不安な気持ちになりながら見てみた『LIFE!』 。これがもう素晴らしくて。 宣伝で…
知り合いのかわいこちゃんが出てるから、って理由だけで見に行った平波亘監督『東京戯曲』 が中々面白かった。 チラシの説明によると物語の内容は監督の実体験を限りなく現実に近く脚本化した、とのこと。古泉智浩のマンガ的な。 その…