夜な夜なオーディトリウム渋谷さんに向かい、加藤直輝監督最新作『2045 Carnival Folklore』 先行ライブ上映を拝見。 日本中の原発がメルトダウンした2045年の日本、かつて横浜と呼ばれた町を怪しいクスリと…
もちろんみなさんもうチェック済みだとは思いますが、23日より新文芸坐さんで開催中の「森﨑東 映画賛歌」 。開場ではもちろん「森﨑東党宣言!」も発売されており、森﨑党員としては行かないわけにはいかぬとてくてく歩いて私も参加…
ぼーっとしてる間にすっかり上映回数が少なくなっていたので(最近早過ぎるよー)慌ててアレクサンダー・ペイン監督『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』 に駆け込む。 インチキ宝くじの賞金に当たったと信じ込む頑固でアル中な、ボケ…
昨夜のLOAD SHOWセミナー「ラブコメ研究会vol.1」にお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました〜! 果たして人が集まるのかという不安はよそに、想像以上のお客様が来てくれたうえ、すごい久しぶりに会う方や…
怠惰な私のためにありがとう新文芸坐さん、ってことで、昨年の公開時に見逃してしまっていた台湾映画ギデンズ・コー監督『あの頃、君を追いかけた』 をようやく。見た人たちの悶絶コメントを聞いてだいぶ気になってたのよ。 94年の台…
完成を楽しみにしていた安川有果監督『激写!カジレナ熱愛中!』 をポレポレ東中野さんのレイトショーにて鑑賞。 ピークを過ぎた売れない女優カジレナ(梶並玲奈)、自分とセックスした男が全員不幸になっていく事実に悩み続けるも、有…
珍しく行列に並んで丸香のうどんを食したあと、私が生まれたときには既に70歳ってなんかおかしくないかと首を傾げながら、105歳を迎えられたマノエル・ド・オリヴェイラ監督『家族の灯り』を見に行ってみた。 冒頭のファーストカッ…
セバスティアン・レリオ監督『グロリアの青春』 、具体的な情報をほとんど持たず嵐の中ふらふら見に行ってみたけど(チリの映画だと途中で気付いた)冒頭の平均年齢高めなクラブシーンから『アメリカン・ハッスル』と同じ曲が流れて、そ…
祝復活!ということで塩田明彦監督最新作『抱きしめたい』 を鑑賞。 交通事故で左半身と記憶力に障害を持ってしまった仏頂面の北川景子と、「網走アルカトラズ」で活躍するナイスガイなタクシー運転手錦戸亮の、実話を元にしたラブスト…