たまたま昨日↓と同じ時間に同じシネコンの同じスクリーンの同じ席で見たんですけどね、ニコラス・W・レフン監督『オンリー・ゴッド』 、作品は昨日とうってかわって、何が面白いのかさっぱりわからなかった。 タイを舞台に、かなりト…
前二作が大好きだから今回も期待してたけど、実際は期待以上、ぞくぞくするほど面白かった、リチャード・リンクレイター監督『ビフォア・ミッドナイト』。 倦怠期を迎えたアラフォー夫婦の痴話喧嘩を延々見せられてるだけなのに、108…
怠惰な私のためにありがとう下高井戸シネマさん、ってことでだいぶ出遅れたけどようやくグザヴィエ・ドラン監督『マイ・マザー』(09年)&『私はロランス』(12年)を二週かけて鑑賞。 現在24歳、ゲイをカミングアウトしてる美青…
たいして期待もせずに見てみたローソン・マーシャル・サーバー監督『なんちゃって家族』 、これがもう、大好物過ぎてびびった。と思たら『ドッジボール』の監督さんだったのね。 いい歳してマリファナ売人のダメ主人公、連発される四文…
マシュー・マコノヒーの主演作を見逃すわけにはいかぬと、ヒューマントラストシネマ渋谷さんで開催中の「未体験ゾーンの映画たち2014」 にいそいそ向かい、ジェフ・ニコルズ監督『MUD(マッド)』(12年)を鑑賞。 監督の前作…
見ちゃった、キム・ソンス監督『ゲノムハザード ある天才科学者の5日間』。レイトショーだったので西島ファンのOLが仕事帰りにひとりで見にきました風ファッションで行ってみたのに、ほとんど中年男性客でした。 司城志朗の小説が原…
安里麻里監督『バイロケーション』の日記が消えた……。ホラー映画っぽくていいけどさ…。しかしこの作品はほんとよく出来たJホラー映画なので、見てみて損はないと思います(書き直すパワーはない…
まさかシネコンでアンゲロプロスが見れる日が来るとはねえでもこれが遺作ならそんな日来なくてよかったとひとりでぼーっと感慨にふけっていたからかチケット売り場で有り得ないミスをしてしまい受付のおねえさんにご迷惑をかけかけ、テオ…
スタローンとシュワルツネッガーがW主演で「仕掛けるのは、頭脳戦」ってコピー、絶対嘘やろと思いながら、ミカエル・ハフストローム監督『大脱出』を見てみたら、やっぱり嘘で、ブレッソンじゃあるまいし色々暴れてたけど、見ながら、こ…