なんか私の好きそうな映画やなーと思いながらジェイソン・ライトマン監督『JUNO』を見てみたら、想像通り私の好きな映画で嬉しかったのでした。声を出して笑ったし、何度かホロリともしてしまったぜ。 興味本位でやってみたたった一…
昨日は、ウィンブルドン男子決勝戦のまさかのまさかのかさまのまさかの結果に打ちひしがれて朝を迎えて。それでも私は大人ですから心底ナダルを祝福するよ。初優勝おめでとう。スペイン万歳。 本日は、ほぼ一週間振りの映画なのでまずは…
ただいまイムニダー。ソウルから無事帰国したハムニダー。 おかげさまで楽しかったムニダ&実は今回の旅は娯楽以外にも超重要任務を背負っていたのだがそちらの方も無事遂行できて(多分)良かったのでしたニダ。それでも勿論美味しい韓…
・岡田秀則さんの連載が更新されましたので是非ご一読を。私なんてまだまだ瀬川イストを名乗れる程ではありませんが、日々精進していきたいと思います。まじでまじで。 ・本日は池袋にて愛すべき乙女とのほぼ一年振りの会食。ちょっと会…
果たしてこれを見たのが昨日だったのか一昨日だったのか既に記憶が曖昧、門井肇監督『休暇』。小林薫演じる刑務官と西島秀俊演じる死刑囚の物語、と言っても、ふたりの間に何かドラマがあるわけでもなく、ただそれぞれの生活がなんとなく…
湿気のせいで髪の毛がうねるばかりか脳みそまでふにゃふにゃしてきて日にちの感覚がおかしい今日この頃。自遊人のなせる技。 とりあえず昨日、自分でもよう分からんけどなんでかマイケル・デイヴィス監督の『シューテム・アップ』を見た…
気を取り直して真面目気分にアテネ・フランセさんで開催中のライナー・ヴェルナー・ファスビンダー映画祭にてくてく向かう。大した意味はないけど殆ど未見のファスビンダー。 貴重な監督とは言え今日はDVD上映なので映画獣の皆さんは…
昨日今日と映画を見るのも忘れてお気に入りの女子たちを呼び出しては呑んだくれておりました。誰に迷惑かけたワケでもないけど、なんとなくごめんなさい。 飼い主が呑んだくれてる間に捨て猫プレイにはまる女と卑怯な手を使ってDVに走…
こんな大雨の日に昼の1時から阿佐ヶ谷に映画を見に行く私を誰か褒めて、と思ってたら結構混んでて驚いた。 ということでラピュタ阿佐ヶ谷さんの「脚本家白坂依志夫特集」にて増村保造監督の『暖流』(57年)を鑑賞。大病院の内情を巡…