行こう行こうと思ってたのについ行きそびれていた下高井戸シネマさんでの「白夜映画祭」。せめて岡田秀則さんのトークくらいは聞き逃すまいとなんとか駆けつける。 上映作品はセルゲイ・パラジャーノフ監督の『ざくろの色』(71年)。…
まあとりあえず、『監督・ばんざい!』(北野武監督)。 うううむ、わからん、私にはわからん。いや、わかるんですよ。でもわからん。 映画監督のキタノが等身大の自分の人形を持ち歩きながら新作映画のネタに悩む。で、その次回作が映…
そして二日酔いで撃沈…。てか食べ過ぎで一日中おなかいっぱい…。 私はぐだぐだ言いながら一日ゴロゴロできるけど、昨日一緒に呑んでた人たちって普通の社会人よなと思うとみなさんのタフさに心底尊敬。
普段からお世話になりまくりまくりな映画の先生のお誕生日を祝うべく、友人を誘って新宿の居酒屋に集う。めでたいめでたい、と調子に乗って呑み過ぎて主賓そっちのけで盛り上がってしまう。失礼しました。酔っ払った挙げ句、最終的には説…
御親切な知人さまからチケットを頂戴していたのにぼーっとしてる間に上映終了間近になっていたので、急いで今更松岡錠司監督の『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』を見に行く。 リリー・フランキーの原作を読んだ時は、途中で…
そりゃあね、フェデラー様が優勝しなかったこと、生涯グランドスラムを達成出来なかったことは大変悲しいことなんですが、今日のナダルはすごかった。これは優勝しても文句言えません。 サーブが全然入んないとかしょーもないミスし過ぎ…
素敵な大人のお友だちに誘われて、千石のお蕎麦屋さん『進開屋』に行ってみる(アド街ック天国で6位だったそうな)。 文化財に指定されてる時代を感じさせる渋ーい建物の中ですする激ウマな蕎麦に大満足。お酒は持ち込み&16時に行っ…
用があるため一本しか見れないのだがどーしても見たい欲望を抑えきれずいそいそとシネマヴェーラさんへ。 曽根中生監督の『わたしのSEX白書 絶頂度』(76年)。いやああ、タイトルから勝手にちょっと軽い感じの映画を想像してたら…
ものすごい映画を見てものすごい衝撃を受けたのだけれど、なんでかドタバタしてて時間がないので手短にメモ。 シネマヴェーラさんでの「官能の帝国 ロマンポルノ再入門」特集にて、藤田敏八監督の『エロスは甘き香り』(73年)。行き…