4月中なんとか頑張って通ってみた「没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集」、見れたのは『カニバイシュ』(88年)、『絶望の日』(92年)、『アブラハム渓谷 完全版』(93年)の3本。地獄の入り口のような渋谷駅からル・…
16歳のうら若き映画オタクだった私は公開当時確か梅田で見たはずなのにほとんど何も覚えてなくて、今回見直してみてあまりの面白さに顎が外れた、エドワード・ヤン監督『カップルズ』(96年)。昨年『恋愛時代』(94年)を見たとき…
試写で見せてもらって泣き、劇場で再見してまた泣いた、土井裕泰監督『片思い世界』。小学生時代は私も合唱部。 おそらく都心の超一等地にある豪華な一軒家に住んでいる広瀬すず、杉咲花、清原果耶。ラブリーなインテリアに囲まれて、お…
久しぶりにシネコンチケットネット予約日にち間違いをやらかしたあと(以前はそれでもいれてくれたのに!)、ロバート・ゼメキス監督『HERE 時を越えて』。原作コミックは読んだことない。 なんとまあ変な映画で、アメリカのどこか…
もう見たのは結構前になるのだけれど、パオラ・コルテッレージ監督『ドマーニ!』が大変面白かった。『アノーラ』より好きよ。 イタリアで超人気のコメディエンヌが監督主演を務めた本作はイタリア本国で空前の大ヒットを記録したそうで…
我ながら出遅れすぎな、ショーン・ベイカー監督『ANORA アノーラ』をようやくようやく。 好きな監督なので、パルムドールとオスカーだなんてショーンさんも大出世ねiPhoneからフィルムにもなってよかったよかったと優しい気…
嫌いじゃないマーク・ウェブ監督なのに酷評しか耳に入ってこないので真偽を確認するため、『白雪姫』を。ディズニー初の長編アニメ『白雪姫』を実写化したミュージカル。 この映画を悪く言う人の主な意見が「原作(アニメ版)と違い過ぎ…
猫ちゃんが好きやけどワンちゃんも好き(特に大型犬)なので、瀬々敬久監督『少年と犬』を見たんですがね。 『ラーゲリより愛を込めて』(22年)の製作陣が再集結したという今作、『ラーゲリ…』はZ監督の真面目さと誠実さが全面に出…
祝本家アカデミー賞長編アニメーション賞に、ギンツ・ジルバロディアス監督『Flow』を見てみた。ラトビア発のアニメーション。見事なCGアニメーションのわりにエンドロールが短いなと思ったら、この映画は全編オープンソースソフト…