広瀬すず、中野太賀、岸井ゆきの、岡山天音、荒川良々、森七菜、神木隆之介など超豪華俳優が出演してる日本映画が現在公開中だなんて知らなくて、存在を知ってすぐに見に行ってみた奥山由之監督『AT THE BENCH/アット・ザ・…
1974年の『エマニエル夫人』は未見だけどぼんやりと大人気エロ映画というイメージ、今回のオドレイ・ディワン監督『エマニュエル』はその現代版なんだろう、タイトルから「夫人」が取れたということは誰かの所有物ではなくひとりの自…
そろそろまともな映画をと、パスカル・ボニゼール監督『オークション 盗まれたエゴン・シーレ』。ボニゼールさんがリヴェットの脚本家だったとか全然知らなかった私…。 サクサク進む91分間に、偶然発見されたエゴン・シーレの幻の絵…
日本のトップアイドル?映画のあとは韓国のスーパーアイドルBTSのリーダー、RM(キム・ナムジュン)のソロ活動を追ったドキュメンタリー『RM:Right People,Wrong Place』(イ・ソクジュン監督)をARM…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2025年の目標は、本気で外反母趾をなんとかすることです。 去年末からなんだか映画を見ない日が続いて、今年に入ってようやく映画初めをするぞってことで何を見るべき…
なーんか12月、何をしてたってわけではないけどバタバタしてたのかダラダラしてたのか、すっかり日記を書くパワーがなくなっちゃって。映画も全然見れてくて(いやそれでもバイク乗りたちの映画とか演劇系の茶番とか統合失調症系ドキュ…
どんな映画かまったく知らずに、ナンニ・モレッティ監督『チネチッタで会いましょう』を見てみたら、こんなに楽しい映画だなんて。モレッティさん、実年齢に対してビジュアルもだいぶ若く見えるけど、撮る映画も若々しいというか自由とい…
96年生まれ宮城県石巻市出身の佐藤そのみ監督が2019年に大学の友人や地元の友だちの協力を得て石巻市大川地区で撮影したとうふたつの映画、『春をかさねて』『あなたの瞳に話せたら』(19年)を鑑賞。びっくりするくらい良かった…
アロハオエ〜。約10年ぶりに訪れた15?20?回目のハワイは、1ドル160円のおかげでまるで初めて訪れる街のような、なかなか刺激的な旅でございました。それでも11月だというのに結構な数の日本人観光客がいて、みんなお金ある…