入院直前、体ボロボロやけどなんとかこれだけはとレオス・カラックス監督『ホーリー・モーターズ』をマスクして杖ついて見に行ったら劇場で遭遇した知人にマジで引かれた、ことまでは覚えてるんだけど、それ以降、ほんとに何も見てなくて…
復活。 GWあたりから崩れ始めた体調を取り戻すのに約二ヶ月の入院、今回は結構長かったすね。でもおかげさまでだいぶ元気になりまして。ご心配おかけしました。お見舞いに来てくれたりメールをくれた皆さま、ありがとうございました。…
ううう、また貴重な元気な時間にしょうもない映画を見てしまった、アンドリュー・ドミニク監督『ジャッキー・コーガン』。ブラッド・ピッドが殺し屋ってので結構期待していったのに、なんやこれは。今更デビュー当時のタランティーノにで…
大型連休はもちろん、浮かれてバカンスに行ってたわけでなく、三年ぶりに軽く肺炎を再発したりなんかして、ほんとーーに10日間丸々自宅のベッドの上で過ごしてる間に終わりを迎えつつあります。おかげでだいぶ復活しつつあるけれど、2…
見世物小屋には詳しくても、実は「オズの魔法使い」の物語を正確には知らないもんで、「オズ誕生の秘密がついに明かされる!」と言われたところでお話についていけるか微妙に不安だったサム・ライミ監督『オズ はじまりの戦い』3D で…
昨年の公開当時に見逃してだいぶ痛いと思っていたけど下高井戸シネマさん様々のおかげで、ようやく奥谷洋一郎監督『ニッポンの、みせものやさん』 を見れた。 見世物小屋と言えば、幼少の頃住吉大社の夏祭りで、怖いと泣き叫ぶ私を面白…
こうも変な天気が続くと街に出るパワーがなく、近所にふらっと大友啓史監督『プラチナデータ』 を見に行ってみたら、公開からだいぶ経ってるというのにほぼ満席で驚いた。 予告を見る限り『マイノリティリポート』の完コピを想像してた…
誤解のないように言っておくと、原作漫画益田ミリ「すーちゃん」シリーズは、都会の片隅で地味に真面目に仕事をしながら生活するアラフォー独身女性の現実をかなりシビアに丁寧に描いた名作で、本気で泣けたりするんですよ。なので、映画…
周りでの賛否がここまで分かれる映画も最近じゃ珍しいんじゃないかしら、ポール・トーマス・アンダーソン監督『ザ・マスター』の個人的な感想としては、なんか変な映画やなあ、トラウマ、分裂、権力、アメリカって相変わらず病んでるなあ…