他にも見るべき映画がいっぱいあることはわかってる。でもこの予告を見たらどうしても気になって、幸修司監督『ダークシステム 完全版』を見に行ってしまったら、こ、これは。ある意味ウェス・アンダーソンに匹敵するくらい、完璧な世界…
もちろん見逃すわけにはいかぬと強風の中、ウェス・アンダーソン監督『ムーンライズ・キングダム』 をようやく。 いやあもう、前作『ファンタスティックMr.FOX』のときも言ったけど、とりあえずこのセンスの時点で、桐島なんちゃ…
体調の悪さで春の訪れを感じる今日この頃。季節の変わり目に弱い生き物だもんで、ここ数日は鬼のような体のダルさに苦しんでおります。 しかしその間にも、パークハイアットで行われた友人の結婚式に出席し、『ロスト・イン・トランスレ…
夜もヒッパレ!世代としてはマルシアが出演してると聞けば見逃すわけにはいかぬと「大人の音楽映画祭〜レジェンドたちの競宴」 にて上映されてるネルソン・ペレイラ・ドス・サントス&ドラ・ジョビム監督『アントニオ・カルロス・ジョビ…
のんきに風邪引いて寝込んでる間に上映終了間近になっていたので慌ててジョニー・トー監督最新作『奪命金』 を見に行ってきた。 宣伝文句にある「金融サスペンス」とははてどういう意味だと疑問に思っていたけれど、なるほどこれは確か…
都内での上映は既に終わってしまったが、大好きなレイザーラモンRGが出演してると聞けば見逃すわけにはいかぬと富田克也監督×冨永昌敬監督×真利子哲也監督によるオムニバス映画『同じ星の下、それぞれの夜』を見たのだった。なんだか…
だいぶ出遅れたけど、ようやく松江哲明監督『フラッシュバックメモリーズ』を3Dにて鑑賞。公開から結構経ってるはずなのにサービスデーだからかチケット売り場に行列ができててびびる。 2009年交通事故により高次脳機能障害になっ…
どんな映画かまったく知らず、人に勧められるまま「未体験ゾーンの映画たち2013」で上映中のローリーン・スカファリア監督『エンド・オブ・ザ・ワールド』 を見てみたら、確かに中々いい映画で、まったく悪くない。このラストに泣く…
タイトルは「深夜0時30分の作戦」って意味らしいですね、キャスリン・ビグロー監督『ゼロ・ダーク・サーティ』 。 2011年、ビンラディンの居場所を突き詰め殺害することに成功したCIA女性職員、作戦実行に至るまでの十年間を…