gojoの感想が聴きたいという熱いリクエストにお応えして大した興味もないのに安藤モモ子監督『カケラ』をわざわざ見に行く真面目なあたし。犬養毅のひ孫ってさすがにちょっとすごいかも。桜沢エリカの原作は一応読んでる。 まずこの…
・土曜の夜はシネマヴェーラさんで開催中の映画館大賞2010 なるイベントに赴き、樋口泰人さんと万田邦敏監督のイーストウッド映画と女性の関係を巡るトークを拝聴した後(なるほど男の人ってそんな風に感じてるんやと新鮮な内容であ…
ヒト型で言葉を話すコミュニケーション可能なエイリアンが登場し、更には主人公がエイリアンに変身して人間たちと闘ったりするので当然『アバター』を思い出すのですが、『アバター』が変身後を重点的に描いたのに対して、変身までの過程…
ほんとに直前までうっかり来週と思い込んでて、他人のつぶやきを読んで「うわ私が予約してるの今日やん!」気付き吉祥寺までBダッシュ、無事風呂ロックを体験できたのでした。 風呂ロックとは、吉祥寺にある弁天湯という銭湯で行われる…
あー私もとりあえず結婚して離婚して慰謝料70億欲しーと独りごちながらガイ・リッチー監督『シャーロック・ホームズ』 をやっとこさ。上映最終週のレディースデーだからか池袋東急さんとは思えぬ客入り(失礼)。 ホームズと言えば三…
改めて言う、新しい映画泥棒のCMは音楽から映像からとにかく全てが不愉快で、わざわざ映画館まで来てこんなもん見せられるなら家で違法DVD見てた方がマシじゃいと思わせる効果があるので、百歩譲って前のやつに戻した方がいい。あれ…
特にスコセッシやレオ様のファンってわけではまったくないけどなんとなく公開初日に見てしまったマーティン・スコセッシ監督『シャッターアイランド』なんですがね、上映前の明らかに日本の配給会社が勝手につけた、観客を白痴扱いしてる…
実は行ったのは昨日なんですがね、平日の夜だというのにほぼ満席の大盛況だったポレポレ東中野さんで開催中(今日が最終日ですけど…)R18LOVE CINEMA SHOWCASEvol.17 にて鎮西尚一監督の『ザ…
日光過敏症的には毎年4月に日傘解禁なのに今年の日差しはなんだか弱い気がして差す気が起きない。気のせい? 「世界が泣いた」「世界が震えた」というチラシの文句に乗せられてヤン・イクチュン監督の『息もできない』を見に行ってみた…