何故よりによって窓の外から聞こえてくる選挙演説が幸福実現党なのかと頭を抱えながらフィルムセンターさんで開催中のPFFクリント・イーストウッド監督特集に。 ドン・シーゲル監督『マンハッタン無宿』(68年)、 よう考えたらい…
えっちらおっちらおっちらえっちら電車に乗って馬車道に行き東京芸術大学大学院映像研究科のOPEN THEATER なるイベントへ。芸大初めて行ったけどえらい立派なところでびっくり。試写室のスクリーンも音響もその辺のしょぼい…
・アホみたいに暑くて家から一歩も外に出られないのも困ったもんだが、中途半端な低気圧に襲われて神経痛を起こしたりクセ毛がうねったりするのもほんとヤだ。こんなときに問題起こされても脳みそがついていけないので何かと無理deth…
思いっきりメジャーな後は思いっきりマイナーへとユーロスペースさんでレイトショー公開中の「映画美学校セレクション2009」 に行ってみたら予想以上の客入りにびっくり。ナメててすんません。 本日は小出豊監督『綱渡り』(00年…
何かのインタビューで主演の織田裕二が「監督からは目力を抜くようにと指示された」と話してたのを読んで以来微妙に気になっていた西谷弘監督『アマルフィ 女神の報酬』 を見に近所の映画館へふらふらと。 監督の前作『容疑者Xの献身…
だってこないだハスミ先生がドゥルーズは大島渚を見てないからダメだって言ってたもん、ってことでフィルムセンターさんにて開催中のぴあフィルムフェスティバル「大島渚講座」にいそいそと。ドゥルーズなんて読んでないけど。 上映作品…
親切な御方のご招待により、沖島勲監督最新作『これでいーのかしら(井の頭) 怒る西行』の試写に潜り込ませて頂く。ありがたや。 配給も公開も全く予定がないという今作品、沖島監督の散歩コース(世田谷辺り?)を沖島監督ご自身がい…
・季節柄仕方ないとは言えぽんず様の抜け毛の量が床やら服やらに散乱してシャレにならん!!(そら様は神経質なまでにグルーミングが趣味なのでほとんど害がない)ということでかなり久しぶりに風呂に入れてみた。今でも充分可愛い顔だけ…
我ながら「人生丸ごと大型連休」って中々冴えたキャッチコピーやななんてことを考えながら日が暮れるのを待って、新宿に鈴木卓爾監督『私は猫ストーカー』 を見に行ってみた。小さい劇場とはいえ想像以上の客入り&お昼の回は立ち見だっ…