実はこの映画も以前に一度チャレンジするも満席で入れなかったのよね。さすがにこんな雨の中行くヤツはあんまりおらんやろとフレデリック・ワイズマン監督最新作『パリ・オペラ座のすべて』 を見にルシネマさんに向かう。それでもぼちぼ…
あううううう、絶対見たいと思ってたのに風邪や酒に負けてる間に未見の二作品の上映が既に終わってしまいそれでもなんとか一本くらいはとユーロスペースさんでのヴィターリー・カネフスキー監督特集に今更。ちょっと早めに着いたかなーと…
ただただ西島秀俊氏への忠誠心ほんとその一点のみで犬童一心監督『ゼロの焦点』 を見に行ったのに、映画が始まってタイトルが出るまでの5分の間に西島氏は突然失踪しその後一切姿を現さないという展開に本気で椅子からずり落ちる。先に…
へそ曲がりな私はもちろん亀田選手に賭けて、無事勝った。ええ試合やった。一応ボクシングにはこだわり派の父は「歳の差」の一言で済ましてましたけど。 監督は誰か知らんけどフィリップ・シーモア・ホフマンやし音楽青春モノっぽいしで…
実は先週の連休に二回チャレンジするも二回とも満席で入れなかったロバート・ゼメキス監督『クリスマス・キャロル』 。でも絶対見たいでも同じ轍は踏まない、ということで今回初めてネットでシネコンのチケット予約にチャレンジ。いやあ…
もっと真面目に通う予定だったのに気がつけば見逃しまくってるシネパトスさんでのマキノ祭りにこそこそと。銀座の街は胸やけしそうな程クリスマス。 『やくざ囃子』(54年)、映画が始まった瞬間恋に落ちてるくせに最後までじらすじら…
本日は演劇派の友人に誘われてご近所で開催中のフェスティバル/トーキョーにて「デッド・キャット・バウンズ」の舞台を鑑賞。 なんて言うのかなこういうの、演劇のドキュメンタリーとでも説明すればいいのか、舞台上のスクリーンにリア…
最近ほんとに毎週末きっちり風邪をひく。理由は私が虚弱だからか「11月は冬やない!」と震えながら薄着してるせいか毎週末酔っ払ってソファで爆睡してるからか。パブロンとアクエリアス様々な連休、久しぶりに20時間近く寝た。 それ…
すんません、午後に井土紀州監督『行旅死亡人』を新宿で見たはずなのだが、夜のイベントの興奮が大き過ぎて既に映画の記憶が曖昧に…。ついでに実は『ラザロ』も未見…。 いや見ながら、死んでるはずの謎の女を…