昼は友だちに誘われて銀座シャネルのギャラリーにてエリオット・アーウィットの写真展に行き、夜は新宿photographers’ galleryにて平倉圭さんによるレクチャー「ゴダール・システム」最終回を聴講、と…
さすがに連日渋谷行き過ぎたと反省し、今日は阿佐ヶ谷方面へ。 阿佐ヶ谷パールセンターをプラプラ歩いてたら韓国の露店度100%なチープ感の素敵なアクセサリー屋を発見し興奮しまくってしまう。あの店マジ近所に欲しい。 じゃなくて…
そして今日も飽きずにシネマヴェーラに通う私。ポイント溜め過ぎで鬱陶しがられてるはず。 本日の一本目はハワード・ホークス監督の『紳士は金髪がお好き』(53年)。99年のフィルムセンターさんで見逃してたので。 愛を計る基準は…
今日もせっせとシネマヴェーラさんへ向かったわけですが、本日はちょっといつもと気合いが違った。なぜならお目当ての映画の上映時間が316分という超大物だから。血栓症を抱えてるから飛行機はビジネスクラスじゃなきゃ無理、と親にだ…
私に欠けてるもの其の1(其の800くらいまで有り)クラッシクなアメリカ映画を見ていない、なので、今回のシネマヴェーラさんの特集「魅惑の20世紀フォックス映画の世界」はほんま有り難くて。ビデオなんかで見るもんか!と張ってい…
4月ですね。新しいスタートの季節ですね。ってことで、自分でもなんで参加してるか今イチ謎なまま、甥っ子たちの入園式に行って参りました。不慣れな場所に泣き狂って抵抗する子どもを落ち着かせるのは私には無理だった…。…
私が数年前まで住んでた大阪の実家の建物が現在賃貸物件として家賃168万円で売り出し中だそうです(向こうのTVに出ていたのをわざわざ友だちが教えてくれた)。 ほんとネタにするには最高の家なのでどなたか住んでみてはいかがでし…
本日は、photographers’ galleryでの平倉圭さんによる「ゴダール・システム」レクチャー第2回目を聴いてきました。 開演10分前に会場に着くと満員御礼、相変わらず皆さんなんかシュッとしてらして…
例年は4月スタートなんですが今年はさすがに本日日傘開き。この日差しはアレルギー持ちにはキツいっす。でも先日購入した紺色の日傘がとても気に入っているのでちょっとウキウキ。どっかで見かけたら褒めてやって下さい。 実は先日フィ…