そして予想外の二日酔いによりお日さんが出てる間の予定は全部キャンセル。ごめん。 夜な夜な街に出て、ユーロスペースのダニエル・シュミット監督特集最終日にはなんとか。本日は監督の遺作『ベレジーナ』(99年)。いつものようにな…
これまたぼーっとしてる間に今週いっぱいで上映終了になってたフィリップ・ガレル監督『恋人たちの失われた革命』を急いで見に行く。182分と長めなので気合いを入れて。 始まってまず、モノクロ画面の黒の濃さに驚く。ということは白…
世間の皆様がエセ資本主義が作り上げた恋愛至上主義という幻想の思うツボにハマってバレンタインなんて騒いでる間、私は朝っぱらから病院で血やら尿やら採られてましたよ。さすがに切ないわ。 でもアテネフランセさんでは今日から楽しみ…
黒いセーターでばっちりキメたつもりが紺色だった、という事実に会社で気づき、仕事が手につかないくらい焦る。こんな社長でごめんなさい。 あまりに落ち着かないので一旦ウチに帰って着替えてから再び街へ。アホかも。 どう考えても第…
みなさまの祈りが天に通じたのか、姉夫婦の面接はなんとか上手くいった様です。結果、この春からyonjoは晴れてご近所さんになります。くわばらくわばら。 ということは、これからしばらくの間週末は彼女の諸々の準備や手続きなどに…
そして早速姉の上京計画に振り回されております。 先日不動産屋巡りをした際に出会ったナイスな物件の大家さんが突然日曜に面接を行いたいと仰ってきたということでそれに合せて再びyonjo登場。再びお世話係gojo登場。 息子達…
最近ちょっと目を離した隙に上映が終わってる映画が多いので、そうなる前にと熊切和嘉監督の『フリージア』を見に行く。原作の漫画は読んだこと無し。 熊切監督は色んな意味で期待してる方なので、今回の作品にも期待に胸を膨らませてい…
昨夜久しぶりに「ぴあ」をめくっていたら、いつのまにやら殆どの劇場で明日で上映終了状態になっていた阪本順治監督の『魂萌え!』。かなり前から見るのを楽しみにしていたのになんて骨体、と急いで劇場に向かう。普段はあまりお目にかか…
ぬおお、初の無断欠勤。高校は無断欠席し過ぎで留年しかけた私が律儀に書き続けた日記にとうとうボロが…。 実は、姉(yonjo)が来月から子連れで東京に越してくることになり、ここ数日彼女の部屋探しやら保育園探しや…