7時に帰宅した結果、起床したのは18時。てへ。 上野樹里をチェックする目的で「のだめカンタービレ」を見てたら、いつのまにか玉木宏に惚れていた。しかもかなりの勢いで。私は白いシャツを着てる男に弱いのだろうか。 で、上野樹里…
夏が終わったからもうどこでも行けるのさ!ということで超久しぶりに日仏学院に映画を見に行く(トイレがめちゃくちゃかっこよく改装されてて驚く。前でも十分きれいだったのに)。「映画における罪と罰 死刑制度を巡って」という特集、…
一目惚れ、ってあるじゃないですか。 出会った瞬間「これだ!」と恋に落ちたものの、一応「高価過ぎる&派手過ぎる&ファーのジャケットは既に2着も持っている…」と冷静な判断は出来てたつもり。でもまあ着てみるだけなら…
病院の喫煙所で一服していることろを主治医に目撃される。ケアレスミス。 姉が携帯電話の待ち受け画面にする程ハマっているアダム・サンドラー(俳優)がどんなもんかをチェックするためだけの目的で、『もしも昨日が選べたら』(フラン…
以前の日記でも一度登場した、知り合いの表現者の中で頑張って欲しい人トップ3に入る演出家岩井秀人氏率いる劇団ハイバイの新作「無外流津川吾郎」を見に渋谷へ向かう。20分程前に劇場に着いたらほぼ満席で焦る(自由席)。 定年退職…
ただ「ビビアン・スーを眺めたい」という下心を満たすためだけに見に行った『靴に恋する人魚』という映画が予想以上に面白く、嬉しかった。監督・脚本は、ロビン・リーという新人女性監督(えらい美人)だそうだが、今から次回作が楽しみ…
池袋近辺でちょこちょこ用事を済ませた後、丁度時間が良かったのでM.ナイト・シャマラン監督の『レディ・イン・ザ・ウォーター』を。とにかく周りで評判のいいこの作品、どんなもんか見てやろうと。 ひとつの建物(マンション)の中で…
これといった目的もないけれど天気良いからとりあえず外出するかと渋谷をプラついていたところに、タイミングよくキャリー姉さん(仮名)からワタリウム美術館での「さよならナム・ジュン・パイク展」お誘いの電話がかかってきたので喜ん…
と、最近シネマヴェーラという映画館に通い気味な私に、親切な友人がそこの館長さん(内藤篤氏。本職弁護士)が書いた文章が掲載されてる雑誌(PR誌っていうのかな。「UP」東京大学出版会)を送ってくれる。ありがたや。自虐的なタイ…