夜のパーティーに備え、明らかに場違いな格好で夕方シネマヴェーラへ向かう。 本日はまず中原昌也さんと上野昂志さんのトークショーから。台湾映画と日本映画の水準の溝、侯孝賢の映画が「何で成り立っているのか」、(句点ではなく)読…
お昼は、久しぶりに東京の実家に戻ってきてる学生時代の友人と池袋にてランチ。涙流す程笑う。 おウチに可愛いベイビーが待っている彼女とは夕方に別れ、大雨をしのぐために映画館に駆け込み、時間が丁度良かったので古澤健監督の『オト…
友だちに誘われるがまま、新宿伊勢丹のイタリア展てなモノに行ってみる。デパートの催し物、世間じゃえらく人気らしいが私は初体験。どんなものか想像もつかなかったのだけれど、こんな楽しいとは!と大興奮。お店のだいたいは食料品系な…
髪切ったぞ!脱武道の先生宣言!! で、本日もシネマヴェーラ。見たい新作はいっぱいあるけど、やっぱり『恋恋風塵』(87年)をスクリーンで見れる機会は逃すわけにはいかず!が、また上映直前にデジタルβカム上映と知って1人静かに…
50インチのプラズマTVを手に入れても尚、DVD・ビデオ観賞の類いにどうしても慣れられない私にとっては大変嬉しいシネマヴェーラでの侯孝賢(ホウ・シャオシエン)監督特集。初期のも含めほとんど見てるしなー、なんて思いながら上…
『SHE HATE ME』という原題に何が起こってどう転んだら『セレブの種』という邦題になるのか、本当に理解に苦しむところだけれど、お気に入りのスパイク・リー監督最新作ということなので一応見に行く。 上映前に「2時間20…
大阪府から連絡がこない。むかつく。 先日帰省したのは、親への義理ってのもあるけど、難病特定疾患認定証の更新手続きを向こうの区役所で申請する目的があったのだ。会社の都合で7月頃に住民票を大阪に移したので。で、大阪帰った時に…
なんか、色々あったような気がする1日。久しぶりに箇条書き。 ・運動会は今日が本番らしい。朝っぱらからうるさすぎるが、まあ晴れて良かったね。 ・現代のピーターパン日本代表・義兄(大阪在住)が、東京のブリーダーに頼んだ猫を引…
今日は、バカでかい太鼓の音色に起こされる。目覚まし代わりにいいんですけどね。 混んでたらやだにゃーと行かずじまいになってたアレクサンドル・ソクーロフ監督の『太陽』、新宿での上映が今日までだったので急いで行く。40分前に劇…