なんの情報も持たず石井岳龍監督『ソレダケ/that’s it』 をシネマート新宿さんのスクリーン1に見に行ったら、これがえらい爆音仕様の上映で、久しぶりに腹に響くロックに乗せての映画鑑賞となったのでした。 が…
ただいまラピュタ阿佐ヶ谷さんにて絶賛特集上映中の「沖島勲監督の全七作品、七週に亘り、一挙公開!! 過激で、キュートな、ユートピア」 。沖島監督の作品はどれを見ても本当にひっくり返るほど面白いのですが、20日土曜日20時4…
「まれ」を見ていて、やっぱり大泉洋のコメディ俳優としての身体性はチェックしておきたいなと原田眞人監督『駆込み女と駆出し男』 を見てみたら、よくここまでどうでもいい映画が作れたなとある意味感動した。 143分中、大泉洋とキ…
学年一成績の悪いギャルが一念発起して猛勉強し慶應大学に合格する話というストーリーはイヤでも知ってるしと特に見る気はしなかったのだが某氏からわざわざ絶対見るべしとの電話がかかってきたのであまり乗り気しないまま、土井裕泰監督…
予告の時点で萌えてしまったニール・ブロムカンプ監督『チャッピー』だけど、本編を見てみるとそこまで乗れなかったか。かなりトンデモなラストのオチは予想外でびっくりしたけど。 2016年という微妙な近未来、軍事企業で開発された…
久しぶりに名前を聞いたケネス・ブラナー監督『シンデレラ』 を美女と共に鑑賞。 やっぱりアナ雪以降のディズニープリンセスの行方はチェックしておかないとと見てみたが、さすがにやっぱり、シンデレラを現代的なジェンダー観に塗り替…
なんだかえらい大ヒットしてるらしい、ジェイソン・ムーア監督『ピッチ・パーフェクト』について、お久しぶりにmessyさんで感想を述べているのでよければご一読を〜。うっかりサービスデーに行ってしまったら会場は超満員でした。 …
久しぶりに、つまらな過ぎて本気で途中で席を立ちそうになったデイミアン・チャゼル監督『セッション』。こんな映画がヒットするって、本当に意味不明。 若きジャズドラマーと鬼教師のスポ根もの、では済まされない、まったく笑えない軍…
・現在公開中のグレン・フィカーラ&ジョン・レクア監督『フォーカス』について、boidマガジンさんにて熱く語っております。今回は大人の事情により(ってか単に私のミス…)でこの記事だけ無料公開で読めるのですが、他…