ちょっと出遅れた感あるもののようやくコリン・トレボロウ監督『ジュラシック・ワールド』 を鑑賞して、満足(ちなみに『ジュラシック・パーク』を公開当時(中二)に見に行ったら途中で劇場が火事になった思い出有り)。 期待を裏切ら…
荒井晴彦監督作品『この国の空』 について、messy さんにて結構褒めているので、お時間のあるときにでもご一読を〜。この映画を見て、確かに、「もう二度とセックスできなくなるかもよ!」という脅しはかなり有効な反戦メッセージ…
只今イメージフォーラムさん(角のスタバがなくなったらしい)で絶賛レイトショー公開中の安川有果監督『DressingUp/ドレッシング・アップ』 。私がこの作品を初めて見たのは一年以上前 のことなんですが、大変面白かったこ…
おひさ〜。 この一ヶ月何をやってたかというと、7月後半から本格的な夏バテになり食欲も映画欲も失い完全に自宅に引きこもり→それでも今夏の目玉である家族とのハワイ旅行のため出国前日に夜の新幹線で大阪に向かうも車中でパスポート…
↓の間に、ちょこちょことイメージフォーラムさんに通って、「ハント・ザ・ワールド ハーバード大学感覚民俗誌学ラボ傑作選」 の『マナカマナ 雲上の巡礼』(13年)『ニューヨークジャンクヤード』(10年)『モンタナ 最後のカウ…
暑い暑い暑いとぼやきながら、二回目の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を見て、こんな映画作ってる国に『海街diary』作ってる国が勝てるわけねーなとしみじみ思い、これからもウォーガールズのためにイモータン・ゴジョーと…
怠惰な私のために下高井戸シネマさんありがとう、ってことで入院したり満席だったりで見逃したまんまだったアレクセイ・ゲルマン監督『神々のたそがれ』を無事鑑賞。結構混んでた。 先に見た人たちから「ウンコとゲロまみれの映画だよ」…
あのジュリアン・ムーアがアカデミー賞を受賞した難病モノと聞いて、胸焼けレベルのこってり感を想像してしまったリチャード・グラッツァー&ウォッシュ・ウェストモアランド監督『アリスのままで』 だけど、予想外にシンプルな映画で、…
↓こんな映画を見たあとは、もちろん、ジョージ・ミラー監督『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 でストレス発散。もちろん、選りすぐりの頭のおかしい女友だち6人と連れ立って鑑賞。 これはもう、フェミニスト的にもシネフィル的…