私の理想の男性トップ3のうち2人が出演してるとなれば病み上がりでも見逃すわけにはいかぬと北野武監督最新作『龍三と七人の子分たち』 を。 70前後の元ヤクザたちが集まって好き勝手に今どきのチンピラ(関東連合みたいな)をとっ…
絶賛発売中の「NOBODY」 さんにて、ジャック・ドワイヨン監督『ラブバトル』(13年)についてドワイヨン作品をほとんど見たこともないくせにペラペラと、「映画芸術」さんにて、金時鐘「朝鮮と日本に生きるー済州島から猪飼野へ…
なんでしばらく映画も見ずに日記も書かずにいるかって?それはね、数週間前から謎の腹痛に襲われ家からほぼ出れずこれはさすがにおかしいと駆け込んだ近所の病院で人生何度目かの内視鏡をぶっ込まれた結果大腸に問題有りとかでその場で入…
もう、この気温のぐしゃぐしゃさに完全に負けてぶっ倒れたりパーティーに出席したりしてる間に一週間も経ってしまった。無念。 しかしその合間を縫って、ジャン=リュック・ゴダール監督『さらば、愛の言葉よ』 3Dを、一度目は何を思…
5月30日(土曜)からユーロスペースさんでレイトショー上映される三宅唱監督『THE COCKPIT』 を試写で一足お先に拝見。多謝。 見たあとに知ったんだけど、最近の日本ヒップホップ界ではかなり人気だというOMSB(オム…
そんな興味のあるブランドでもないけど一応動くラフ・シモンズを見ておくかとフレデリック・チェン監督『ディオールと私』 を軽い気持ちで見に行って、最終的には感動して泣いてました。良い映画。 フランス語もロクに話せないラフくん…
リアルタイムでは辛うじて高校生の頃『カップルズ』(96年)を公開当時に見れた世代なので、いつかスクリーンで見れる日を夢見ていたエドワード・ヤン監督『恐怖分子』(86年)をこの度デジタルリマスター版でようやく。 絶対に一度…
特集上映に通う気が起きない病にかかって久しいが、さすがにこれは見逃すわけにはいかぬとシネマヴェーラさんで開催中の「祝・芸能生活50周年 安藤昇伝説」の初日に向かい、その筋の方々と一緒に、加藤泰監督『阿片台地 地獄部隊突撃…
酔っ払い映画を見て酔っ払ってるうちに数日経ってしまったが、先日内藤誠監督『酒中日記』を見たのだった。 坪内祐三の原作エッセイについてはまったく知らず、主演を務めるご本人についてもほとんど無知識なもので、やたらと物知りなお…