別にイーストウッドを見てすっかり満たされてそのまま何もしなくなったわけじゃなく、一応ちょこちょこ映画見たりしてたんですけど、週の半ばに親知らずの抜歯手術をしたら、痛いし腫れるしで何かを書く気力をすっかり削がれてしまい。な…
土曜のほぼ満席のシネコンで、中盤から、そりゃこんなん見せられたら泣かんわけにいかんやろとぐずぐず文句を垂れながら、クリント・イーストウッド監督『ジャージー・ボーイズ』 。しかし黒い。 1950年代、ザ・フォー・シーズンズ…
映画化されるまでタイトルも知らなかったアメコミですが、ジェームズ・ガン監督『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 はなかなか馬鹿馬鹿しくて面白かった。 幼い少年が親の死に目にあった次の瞬間あっさりとUFOに誘拐され 、そ…
だいぶ出遅れましたが、サラ・ポーリー監督『物語る私たち』について、messyさんにて感想を熱く語っているので、よければご一読をー。ネタバレ?しまくってるけど。 世間的にも評判がいいらしいこの作品、以前からサラ監督を評価し…
個人的には大好きやけどとにかく地味で暗かった前作から一変、とにかく明るく楽しい素敵な作品だった、周防正行監督『舞妓はレディ』 。全然情報を持たずに見たもんだから、まさかこんな本格的なミュージカルとはと驚いたけど、音楽も舞…
バブル世代でもないのにブランド大好きっ子としては一応見といた方がいいのかなと思って、ジャリル・レスペール監督『イヴ・サンローラン』 をチェックしてみたけど、イヴの映画と言うか、よくある、若くして成功した天才肌の芸術家が酒…
都内では本日が上映最終日となってしまった総監督・プロデュース池田千尋作品『ミスターホーム』 を昨夜のうちに鑑賞したら、これがなかなか良い映画だったのでおすすめ。 詳しいことはわからないけど、ENBUゼミナールの学生さんや…
なんかちょっと気になって、シャウマ・コレット=セラ監督『フライト・ゲーム』を見に行ってみたが、今回は勘が外れたか。 アル中の航空保安官が飛行機の中でそこに搭乗しているらしいテロリストから脅迫メールを受け取り、次々人が死ん…
確かにこれは、圧倒的な映像と音響体験としか言い様のなかった、ルーシァン・キャスティーヌ=テイラー&ヴェレナ・パラヴェル監督『リヴァイアサン』 。これはラストバウスの爆音で見ればよかったーと激しく後悔。 明らかに労働条件が…