6月の爆音は思いっきり入院してたので、今回はそのリベンジに通いまくる予定の爆音収穫祭。 記念すべき一本目は、カーティス・ハンソン監督『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』。爆音で久しぶりのサーフィン映画、マジで凄かっ…
と、ひとりで盛り上がってしまったジェフ・ブリッジス熱で火照った身体を冷ますため、いそいそとジェフ最新出演作ロベルト・シュヴェンゲ監督『ゴースト・エージェント R.I.P.D』 見にいったら、ハムナプトラ(見てないけど…
改めて考えてみると「呪われた映画」ってこととやたら長いってこと以外、出演者も具体的なストーリーの内容もまったく知らなかったマイケル・チミノ監督『天国の門』(81年)。とにかく凄い、と伝説ばかりを耳にしていたので、今回bo…
近所のレンタル屋をフラフラしてたら偶然見つけた。めっちゃ面白そうなタイトルに豪華キャスト、しかも良品『キッズ・オールライト』の脚本家の監督デビュー作、これは苦手なDVD鑑賞も仕方なしでしょと久しぶりに家でおとなしくスチュ…
とりあえず監視カメラとiPhoneがあれば変な映画が作れるんだなとわかった、ブライアン・デ・パルマ監督『パッション』 。 金髪と黒髪と赤髪の女が三人、裏があるんだかないんだかよくわからないミステリーに包まれた嫉妬や愛情が…
実際の事件のことは全然知らないんだけど、白石和彌監督『凶悪』 は、それでも楽しめた。 死刑囚の告白で明るみに出たまだ誰にも気付かれていない殺人事件、個人的な怨恨とか快楽とかのためでなく、ただ純粋にお金のために残酷に殺され…
見てから結構日にちが経ってしまったので既に記憶が曖昧になりかけてるニール・ブロムカンプ監督『エリジウム』 ですが、結構面白かったことはぼんやり覚えてる。 映画の中で奪い合うのは最早大金とか核弾頭ではなく脳の中のデータなん…
日が出てるうちは暑くて行動できないという夏シフトの生活から中々抜け出せないもんで、平日のレイトショーに石井隆監督『甘い鞭』を見に行ってみたら、レディースデーだったのは偶然なんだけど、主演の壇密効果か女性客が多くて、中々新…
なんか一部で話題になってるらしいよってことくらいしか情報を持たず、ジョシュ・トランク監督『クロニクル』 を見に行ってみたら、確かに平日のレイトショーだと言うのにほぼ満席で、えらい人気らしい。 地味で冴えない男子高校生三人…