聖夜の夜にひとりで行ってみたら小さい劇場は見事に男性客だらけ(友人発見)だった吉田良子監督『受難』ですが、果たしてこれはエロ映画なのかコメディなのか。 どこまで原作通りなのかわからないけど、よくまあこんなバカバカしい話を…
御門、アゴしゃくれ過ぎじゃね? という感想が一番心に残ってしまった(顔の半分アゴやったぞ)高畑勲監督『かぐや姫の物語』 、監督が相変わらず反資本の共産主義ってことは強く伝わったけど、私が元々の「竹取物語」を正しく知らない…
21日土曜日より全国順次公開のロウ・イエ監督最新作『パリ、ただよう花』 を一足お先に試写で見せて頂いて、感想文をmessyさんに掲載中なので、お時間があるときにでも是非ご一読を〜。 ロウ・イエ監督の映画って(全部見てるわ…
ありがとう下高井戸シネマさん、しかも火曜日はサービスデー、ということで、公開時見逃していた大九明子監督『モンスター』をようやく(掲載されてるスタッフがすべて女性で、頼もしいHP)。 「モンスター」とあだ名を付けられるほど…
前作はさほど面白いと思わなかったので今回もあまり期待してなかったけど、ディーン・パリソット監督『REDリターンズ』 は、想像以上の満足度。派手なアクション映画をミラノ座のどでかいスクリーンで見る醍醐味を味わいました。 郊…
夏頃一度試写で拝見したときにマスカラが落ちまくるほど十分に泣いたので、二回目はもうちょっと落ち着いて見れるだろうと森﨑東監督最新作『ペコロスの母に会いに行く』 に劇場に再会しに行ってみたが、計算は大いに狂い、ラストを知っ…
どんな内容か一切知らずにマイケル・ウィンターボトム監督『いとしきエブリデイ』 を見てみて、でも見ながらも何なんだこの映画はと混乱させられて。 映画自体は、イギリスの郊外を舞台に、どうやら父親が服役中らしい一家、彼の出所を…
実は見たのが結構前なもんで詳しいことはほとんど忘れつつあるリドリー・スコット監督『悪の法則』、周りでいい評判は聞くけれど、個人的には今イチ乗り切れずでした。キャメロン・ディアスのヒョウ柄タトゥーと二匹のチーターちゃん(結…
麻生久美子演じる主人公の「脚本家になりたい!」という強固な「夢」のモチベーションが、どうしても書きたいものがあるのかその職業に憧れてるだけなのかが最後までわからず(多分「夢を諦める」ってことがキーになる脚本なんだろうけど…