『トイ・ストーリー3』をベスト1に挙げたタランティーノを信頼してるので結構楽しみにして臨んだんですがテヴィット・ミショッド監督『アニマル・キングダム』 、アメリカ映画かと思っていたらオーストラリア映画で、だからってわけじ…
めちゃくちゃ楽しみにしていたクリント・イーストウッド監督『J・エドガー』をやっと見たんですがね、やっぱり池袋は映画を見るのには向いてない場所かもしれない。とにかく隣の若者の自宅感覚な振る舞いが半端なく集中力削がれまくり、…
関係者でもなんでもないのにしゃあしゃあと試写室に潜り込んで井川耕一郎監督『糸の切れた凧 渡辺護が語る渡辺護』を拝見。 渡辺護という、1965年デビュー以降300本以上映画を撮られてる大ベテラン監督についてのドキュメンタリ…
↑2並んだ。 本日も、私のためみたいなプログラムをありがとうシネマヴェーラさんと極寒の中「柄本明の流儀。」特集に向かい、昨年のフィルメックスで見逃していた相米慎二監督『セーラー服と機関銃』(81年)とまったく初見の池田敏…
ほんとは別の映画目的で渋谷に出たんだけれど今日が映画の日だなんてまったく意識になくて、上映10分前にシネコンに着いたらまんまと満席、慌てて近くの劇場ですぐに見れる作品を探した結果、板尾創路監督『月光ノ仮面』に辿りつきまし…
本日やっと鑑賞した劇団ハイバイ の最新公演「ある女」、演出家岩井秀人氏による公式HPの文章によると「何人かの不倫している人に話を聞かせてもらって笑っちゃうくらい興味深かったので、それを集めて一人の女の人の話しにします。(…
本日も吉祥寺バウスシアターさんにて勝手に二本立てデーを実施。 実は過去の監督作をまともに見たことがなければ特に見たいとも思わないけれど主演のふたりが気になって園子温監督『ヒミズ』にチャレンジ。問題作として人気らしい原作マ…
見るタイミングを逃しまくりで痛いなと思っていた映画たちが丁度いい案配で上映されてたので吉祥寺バウスシアターさんにて勝手に二本立てデーを開催、グレッグ・モットーラ監督『宇宙人ポール』 とルーベン・フライシャー監督『ピザボー…
昨日、とうとうモンテ・へルマン監督『果てなき路』を見てしまい、感動と衝撃でぐらぐらする頭を抱えながら上半身裸の映画監督を眺め酒場で朝まで過ごし、二日酔いでへろへろする頭を抱え昼過ぎに起きてみたらアンゲロプロスが事故で死亡…