これはいけません、廣木隆一監督『RIVER』 。平日のレイトショーにしては結構人入ってましたけど。 08年に起こった秋葉原通り魔殺人事件で恋人を殺されたという設定らしい主人公の女の子が、ゲリラ撮影だろう秋葉原の街をただ黙…
復活の勢いで二日連続3D映画にチャレンジ、やっとこさマーティン・スコセッシ監督『ヒューゴの不思議な発明』 を見た。 駅が舞台の3Dって、到着した列車が飛び出してびっくりして逃げ惑ったりするんかいなと冗談で思っていたら、本…
なんとか復活して、やっとヴィム・ヴェンダース監督『pina ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』 を3Dで。春休みだからか平日の昼下がりだというのにシネコンの劇場はほぼ満席で、ヴェンダースの映画にこんなお客さんが入ってるなん…
で、当然のように風邪をぶり返し、寝込む。一日ひたすらソファに転がって暇だったのでめっちゃ今更録画してた「笑ってはいけない空港24時」を見て、笑い過ぎて知恵熱。あの三田佳子と芸人が体張るコーナー(特に原西)はヤバ過ぎた。 …
風邪ひいた。今年は自宅に高級加湿&空気清浄機を導入したので大丈夫だろうと余裕かましてたけど、やっぱり3月初旬に春を先取りしまくって素足にホットパンツは32歳の肉体に荷が重過ぎた模様。反省。 ちょっとくらいのことなら普段は…
本日やっと行ってきましたよ、小沢健二「我ら、時」展覧会とポップ・アップ・ショップ。パルコ三階のイベントスペースで入場料千円って、結構あこぎなことやりまんなあと半笑いで向かったものの、写真と音響を使ったインスタレーションは…
なんか、あんな日記を書いたというのに「どうも『SHAME』が気になって…」という声がちらほら。所詮男なんて。 こっそり告白すると何度チャレンジしてみてもどう感じればいいのかわからず、詩というものには強い苦手意…
どんな映画かまったく知らず、ただ「セックス依存症」という宣伝文句に惹かれて見に行ってみたスティーヴ・マックィーン監督『SHAME-シェイム-』 は、久しぶりに非の打ち所のないトンデモ映画だった。一応なんかしら映画祭で受賞…
昨日やっと行ってきましたよ、話題の代官山蔦屋書店。まあとにかくあのDAIKANYAMA GARDEN全体に漂うオサレでハイソな空気にひとりきょどりまくりながらうろちょろして、確かに本や雑誌やDVDの品揃えは素晴らしく、そ…