にゃんにゃんにゃんの本日はぽんちゃんの百箇日なので、もちろんみんなでお祈りしましょう。 へええ監督さんが1986年生まれねえとちょっと気になってしまい、奥田庸介監督『東京プレイボーイクラブ』を見に行ってみたら、これが中々…
最近起き抜けにTVをつけると流れてるあさげのCMのコピー、夜の女たちに喧嘩売ってんのかと苦情の電話かけたくなるのでやめてほしい。見通し暗くて悪かったな。 ってそんなことばっかぶつぶつ呟いてる馬鹿だからなのか、作家として名…
予告を見てちょっと気になったマイク・ミルズ監督『人生はビギナーズ』を見に行ったバルト9さんの、今頃当日券の販売を全部機械化する意味はよくわからない。 44年間連れ添った妻が死んで5年後、75歳で突然ゲイだとカミングアウト…
あああ〜、デヴィット・フィンチャー監督『ドラゴン・タトゥーの女』をようやく。ベストセラーらしい原作も先に映画化された作品もまったく知らず、とりあえず期待だけを胸に見てみた結果、レイプするような男は殺されるか自分もケツに突…
平日の夕方、お上品なおばさまたちに紛れてアラン・レネ監督最新作『風にそよぐ草』を見たんですがね、何これ。アラン・レネってもっとかしこ系の監督さんじゃなかったの。こんな男性の股間のアップ、ファレリー兄弟の映画以外で久しぶり…
まあ確かにマキノ体験の翌日についレディースデーだからいいかと矢口史靖監督『ロボジー』なんかを見に行った私が悪いとは思うんですけど、終始こんなかったるいもん見せやがってとイライラしてしまったのでした。 って言うか、高性能ロ…
2月14日はもちろん次郎長親分のお誕生日ですよね、ってことで(今朝知ったけど)いそいそとシネマヴェーラさんの「次郎長三国志&マキノレアもの傑作選!」に向かいました。 結構見てるつもりだけどそれ以上に作品が多過ぎてタイトル…
『ピザボーイ』のプロデューサーも務めるベン・スティラー主演最新作となれば見逃すわけにはいかぬとかなり期待してブレット・ラトナー監督『ペントハウス』を平日の午後シネコンに見に行ってみたらほぼ満席でちょっとびっくりしたり、映…
世間では大好評だったらしい監督のデビュー作『チェイサー』にはまったく乗れなかった私、今回もどうなんだろうと半信半疑でナ・ホンジン監督『哀しき獣』 を見てみたら、そこまで悪くないじゃないのと思ってしまったのは、頭で考えて作…