前作の『スター・トレック』が素晴らしかったうえに今回はスピルバーグとコンビを組みつつオマージュを捧げてるということで、とんでもない傑作に違いないと見る前から大興奮していたJ・J・エイブラムス監督『SUPER8/スーパーエ…
『死ね!死ね!シネマ』でA先生の熱演を目撃したから、ってわけじゃないけど本日はパオロ・ベンヴェヌーティ監督(共同監督パオラ・バロー二)『プッチーニの愛人』 を見に行ってみた。9割お上品なおばさまで埋まった客席の中、最前列…
夜も更けて、渋谷のラブホテル街から何やら怪しげな映画の匂いがすると行ってみたらばそこは篠崎誠監督最新作『死ね!死ね!シネマ』の試写場であった…。お誘いありがとうございました。始まりは映画美学校の授業の一環とし…
これまたあまり通えなかったことが心残りだけど本日は個人的に今年の爆音映画祭最終日(多分)はソウルフライデーということで、一本目はマルコム・D・リー監督『ソウルメン』(08年)。日本未公開だそうなこの作品、見る前から勝手に…
思ったより通えなかったことは心残りだけど個人的加藤泰ラストを飾って頂く『炎のごとく』(81年)のため珍しく昼からシネマヴェーラさんへ。 147分の超大作、見てるだけでこっちまで血管切れそうになる菅原文太の濃い男気、今まで…
と週末バタバタしたので月曜は映画はパス、だけど夜な夜な吉祥寺バウスシアターに行ってDOOM! 主催による生放送ネットラジオに出演してみた。誰でも参加可能!とのことだったのでほんと遊びに行く感覚だったのが気付けば周りはbo…
金曜日は、五反田にて劇団ハイバイの「七つのおいのり」を鑑賞しました。相変わらず面白かったです。口元が性器似ネタがツボ過ぎて未だに思い出し笑いをしてしまいます。 土曜日は、有楽町にて開催中のフランス映画祭で上映されたオター…
昨日は善人しか出てこないような映画を見て辟易したところに、今日はヘルツォーク傑作選 なんかに行って本当に狂人しか出てこない映画を見てしまい、心身ともに異様に消耗する。めっちゃ面白かったけど。 ヘルツォークは『バッドルーテ…
まあレディースデーやし近所でやってるしで見てみるかと超上から目線で是枝裕和監督最新作『奇跡』を。 私、この主演の少年ふたりが漫才コンビって全っ然知らなかったんで(蓮實先生の文章で初めて知った…)既にどれくらい…