実は上映最終日、満員のアップリンクさんに駆け込んで渡辺裕子監督特集上映を見に行ってたのでした。81年生まれの女性監督さん、今回が初体験で、どんな映画を撮る方なのか全然知らなかったのだけどこれが大変面白く驚いたのでした。 …
で今朝の気分はなんとなくアッパーなアメリカ映画だったので他に見るべき映画がいっぱいあるような気もしたがとりあえず、エドガー・ライト監督『スコット・ピルグリムVS邪悪な元カレ軍団』を見に行ってみた。監督の前作『ホット・ファ…
ただいまー、ちょっとバタバタしてたので一本も映画を見ないまま大阪から無事帰京致しました。ちかりた。 メインイベントである友人の結婚式は台風直撃によりあいにくの天候だったけど、一流外資系ホテルを舞台に、式から披露宴から二次…
映画見てイライラしてやけ酒呑んで寝坊してる間にこんな時間に。 今週末は大阪で友人の結婚式に出席のため、本日から一週間程帰省して参ります。二週連続こんなんって、30代女性に結婚って流行ってるのかねー。全然知らんかったわー。…
今イチ安定しないぽんずさんの体調のため動物病院シフトの日々が再び。高かったけどバギー買っといてマジよかった。獣医さんに「この子、天然(=馬鹿)ですよね…」って言われた。 しかし雨も上がって時間もできてやっと映…
金曜日、震災の影響で延期になっていた筒井武文監督作品特集を見にアテネフランセ さんに久しぶりに行ったらそこには見たことのない光景が。なんと客席の前方5列がぎっしりと若い女性や制服姿の女子高生で埋まっているではないか。あま…
昨日は、長年恐れていた関節リウマチ発症の宣告を遂に受ける。大好きな主治医(同じ病院内にいるのに入院中一度も会いに来てくれなかったけど…)に「膠原病の見本みたいな娘だね君は!」と言われたけど、あんまり嬉しくない…
途中豪雨に打たれながらもめけずにシネマヴェーラ さんでの官能の帝国4日活ロマンポルノ群像に再び。 不勉強が故監督のお名前すら初耳だったのですがなんとなく見てみた黒沢直輔監督『夢犯』(85年)が非常に面白くて。原作が石井隆…
なんとなく怖いもの見たさで佐藤英明監督『これでいいのだ!!映画・赤塚不二夫』 を見に行ったら、結構凄いことになってたよ。 劇中で繰り返されるフジオプロや飲み屋のオカマたちの馬鹿馬鹿しいどんちゃん騒ぎが作品の舞台になってい…