既に数本見逃したことが悔やみつつ、シネマヴェーラさんの清水宏監督特集に向かう。 で、『蜂の巣の子供たち』(48年)と『みかへりの塔』(41年)を観賞したのだが、相変わらず作品の情報を一切持たずに見たものだから途中で見る順…
会社に行ったら、社長(父親)がビリーをやっていた。なんかむかついた。 ついにラスト、青山真治監督『AA 第六章来たるべきものへ』を見に行く。 灰野敬二さんの演奏と雄叫びに聴き惚れかけてたところ、突然第四章の恐怖再び意味わ…
先日紹介させて頂いた岸川真さんの著書“フリーという生き方” の出版記念パーティーが行われるというので、お祝いしたい一心で厚かましくお邪魔する。 なんとなく予想はしてたけど、会場に入るなり久々に完膚…
祝日でも空いてそう、と大変失礼な理由でメル・ギブソン監督の『アポカリプト』に足を運んだら意外と人が入っていた。ナメてかかってごめんなさい(上映前にロビーで知らんおっさんに「そんな格好してたら風邪ひくよ!」と注意された。夏…
なんでもかんでも気圧のせいにするのは如何なものかと思いつつ、でも多分台風のせいで一日中妖怪睡魔の手から逃れられず、猫とふたりでソファに張り付けの刑をくらう。 WOWOWで放送してた『涙そうそう』(土井裕泰監督)を眺めなが…
昨日の日記を読んで電話やメールを下さった皆様、ご心配どうもありがとうございました。自分の身体になんかムカついて深夜痛み止めのヤケ飲みをしたところ、無事痛みは治まってくれました。めでたしめでたし。 夜、暴風雨の中わざわざウ…
今日は雨でもなく暑くもない快適な陽気なので、会社で内容のよくわからない書類に実印押しまくった後、シネマヴェーラさんでフランソワ・トリュフォー監督の『ピアニストを撃て』を見て、感動しながらも男ってほんと馬鹿よねと呟きながら…
本日は甥っ子ちゃん4号のお誕生日です。何歳になるのか忘れたけど(甥っ子多過ぎて覚えてられない)大阪に向かってみんなでお祝いしましょう。 『ダイ・ハード4.0』(レン・ワイズマン監督)を見たおすぎが「興奮し過ぎて喘息とまっ…
某所でもお尋ね日記を書いたのですがノーリアクションだったのでもしかしてそっちの仲間じゃないのかしらんと思いこんなことをこんな場所に書くのはいかがなものかと自分でも躊躇いながらもでも気になるので友人たちがこれを読んでくれて…