ほんとこのダサい邦題には納得いかないものの、リチャード・リンクレイター監督『6才のボクが、大人になるまで。』は、内容的には非常に満足できる、素敵な映画でございました。 主人公の少年が6才のときから撮影を始め、その後12年…
既に数日経ってしまいましたが、アップリンクさんにて開催された「ジョナス・メカスとその日々を見つめて」 にご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 私は、22日に『リトアニアへの旅の追憶』(72年)を鑑賞&トーク…
11月22日公開のアレック・デ・ラ・イグレシア監督作品『スガラムルディの魔女』 について、messyさんに感想を寄せているので、お時間があるときにでもご一読を〜。 この監督、初めて見たけど、ほんとに勢いが凄くて、って言う…
やっぱり好きな俳優さんだったので遺作は見ておきたいなとフィリップ・シーモア・ホフマン目当てでアントン・コービン監督『誰よりも狙われた男』 を見に行ってみたが、他にも、ウィレム・デフォーやロビン・ライトやと豪華な共演者たち…
一週間ぼーっとしてる間に高倉健は亡くなり西島秀俊は結婚しフランス映画社は倒産しと不幸が続いてしまって、私が日記をサボると良くないことが起こるのかと反省、これからは真面目にやっていこうと心を改めた所存。でも16歳年下はない…
何気に大体見てるけど、やっぱり未見のものはチェックしときたいなくらいの軽い気持ちでめちゃくちゃお久しぶりなシネマヴェーラさんに向かい、「韓国映画の怪物キム・ギヨンとキム・ギドク」にてキム・ギヨン監督『異魚島(イオド)』(…
見たのが結構前なもので詳細な記憶は既にあやふやになってしまっているものの、大変面白かったということははっきり覚えている、ギヨーム・ブラック監督『やさしい人』。その面白さに興奮して観賞後つい飲み過ぎて飲み屋にせっかく買った…
この一週間映画を見てないわけでもなかったけど週末の重要ミッションに気を取られ日記を書く余力がなかったよのさ。でもどうやら無事遂行できた、と思うので、とりあえず、グザヴィエ・ドラン監督『トム・アット・ザ・ファーム』 につい…
昨日が最終日になってしまったけれど、せめて一回くらいは足を運びたいと、数日前、「没後30年フランソワ・トリュフォー映画祭」 に行ってみたら、サービスデーってのもあるだろうけど、ほぼ満員の客入りで驚いたのでした。やっぱり人…