この連休は、渋谷で開催された「映画長話」刊行記念トークショーにて蓮實重彦×黒沢清×青山真治×万田邦敏の大変貴重な座談会を拝聴し青山真治監督『赤ずきん』と万田邦敏監督『面影』を鑑賞(上映機会の少ないレアな両作品、のはずが何…
若者に優しいgojoさん、を売りにしていこうとしているgojoさんは、今年の夏、映画美学校の学生さんに撮影のため家を貸したりしてたんですね。引っ越しレベルで部屋の家具を移動しかなりカオスと化した自宅で数週間過ごすのは大し…
なんかめちゃくちゃお久しぶりな気がする日仏学院さんで開催中の第15回カイエ・デュ・シネマ週間 にて、ジャック・ドワイヨン監督『三人の結婚』(10年)を見てみた、が、上映直前にフランス語映画英語字幕と知りひとり静かにショッ…
今日は、七月に出産したばかりの友だちに会いに逗子に行ってきた。何気にうんざりすることが多かったここ最近、ロハスな空気とピュアな赤ん坊にすっかり癒されて満足でございました。我ながら超意外な特技、赤ちゃんをあやすことは今回も…
設計者がぱっぱらぱーだったとしか思えない程無駄に複雑な構造をしたビルにあるヒューマントラストシネマ渋谷にてロマン・ポランスキー監督最新作『ゴーストライター』をようやく。 自殺した前任者の代わりとして元英国首相(ピアーズ・…
いや伝説的映画監督の苦悩を理解できないのは自分の不勉強のせいかも知れないと最近お世話になりがちなZIGGY FILM70S にてテレンス・マリック監督『天国の日々』(78年)を見てみた真面目なあたし。 冒頭から、意味あり…
サービスデーがいっぱいでお財布に優しいシアターNさんで三宅隆太監督『七つまでは神のうち』 を見てみたんですがね、まあJホラーっつっても今更ねえと余裕をかまし上映前に挨拶なさってた監督さんもすごくご陽気な方っぽかったので軽…
既にこれを見た友人たちからとにかく一度見てみてと強く押されていたし先日のロカルノ映画祭でも話題だったみたいだしでイヤでも膨らみまくる期待を前提に真利子哲也監督『NINIFUNI』をCALF夏の短編祭という映画祭で鑑賞致し…
あのキム・ギヨン『下女』(60)のリメイクと聞けば期待半分怖いもの見たさ半分でイム・サンス監督『ハウスメイド』を見に行ってみたら平日の昼下がりにしては半分以上の客入りで中々ヒットしてる模様。しかし内容は『下女』との共通点…