土曜の午後でも絶対空いてそうな映画をという適当な理由で板尾創路監督の『板尾創路の脱獄王』 を見に新宿に行ってみたら予想以上の混雑っぷりでちょっとびっくり。板尾って世間的にそんなだったんだ。どんななのかは上手く言えないけど…
昨日は、徹子のロシア人形劇団のモノマネでお腹一杯になってしまった一日。あんな大人になりたい。 本日は、へー未来の巨匠なんやとヘラヘラやらしい笑みを浮かべながら黄金町(こがねちょう、って読むだなんて)ジャック&ベティさんで…
なんか最近ハードコアな映画が続いてるのでたまにはポップな感じでとマーク・ウェブ監督『(500)日のサマー』 を見に渋谷へ。もちろん私も予告を見ただけでサマーに萌えまくったクチ(サマーとは主人公の名前で長過ぎる夏なわけでは…
先日参加した新年会(もちろん私はスーパー無関係者)で、あまりにもみんなが開口一番「『アバター』見た?」と言っているのでさすがにこれはそろそろと、ジェームズ・キャメロン監督『アバター』 を見てきましたよ。しかもIMAXを求…
いや昨日は真面目に渋谷にてタル・ベーラ監督『倫敦から来た男』 を鑑賞し色々考えた、はずなんですが、その後深夜からほんまに翌丸一日、オザケンのコンサートチケットをどうにかゲットするためあの手この手を打つ作業でめちゃくちゃ疲…
今日の午後友人からのメールでこの事実を知った時は「うお超激レア情報!」とひとり大興奮しこっそり行動に出るつもりだったのだが(姑息)その数分後にはあらゆるネットニュースに内容が流れ出したのでいっそ開き直って。 私たちの永遠…
昨日は、昨年逗子に引っ越し、地でロハス生活を営む友人夫婦の新居訪問。せっかくの初逗子だったのに結局一日友だちの家でゴロゴロして手料理ごちそうになって幸せカップルの安定エキスを吸い込むだけで終わってしまった。小学校から同級…
監督よりもむしろマット・デイモン目的で、いつのまにか公開されていたスティーブン・ソダーバーグ監督『インフォーマント!』 を見にえっちら恵比寿へ。 1992年にアメリカで実際に起こった食品会社の巨大内部告発事件が物語のネタ…
上映が明日までだと気付いたので寒空の中急いで夜な夜な吉祥寺まで向かい何気に初体験の松江哲朗監督作品『ライブテープ』 を見に行ってみたら、予定外の舞台挨拶の中で来週から池袋での再上映が決まっていると知りひとりずっこけてしま…